フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2004年12月月11日(土)
カテゴリー: 寄贈レポート

寄贈レポート<イラン・バム市>

2003年12月に大震災の被害を受けたイラン・バム市のこどもたちへ、現地で活動するNGO組織「JEN」を通じて、ハッピートイズを寄贈しました。2004年3月、バラボット地区にあるゴルファ幼稚園、シュハド幼稚園、シャハブ福祉施設、そして12歳以下の孤児が住んでいるテントを回って、こどもたちへハッピートイズをプレゼントしました。ある幼稚園では、事前にプレゼントを届けに行くことを伝えていたため、車が到着するとこどもたちが飛び出してきて出迎えてくれました。そしてぬいぐるみを手渡すと、お行儀良く「モチャケロン!(ありがとう!)」と言ってとても喜んでくれました。記念写真を撮ろうとすると、こどもたちが大はしゃぎでカメラの前に近づいてくるのでひと苦労。イランでは、3月20日がお正月にあたり、日本のお年玉のように、こどもたちにプレゼントする習慣があります。バム市のこどもたちにとって思い出に残る、日本からのお正月プレゼントになったようです。

寄贈レポート<イラン・バム市>

2004年12月月11日(土)ページトップへ