フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2005年6月月11日(土)
カテゴリー: 寄贈レポート

ホンジュラスのこどもたちに届きました!

PHOTO2005年夏、特定非営利活動法人AMDAのスタディーツアーのみなさんの手によって、ホンジュラスのこどもたちにハッピートイズを届けることができました。ホンジュラスでは、フェリシモ地球村の基金を通じて、青少年へのエイズ予防教育活動を行っています。首都テグシガルパ市のサンミゲールヘルスセンターで開催された青少年リーダー研修会にて、一人ひとりにトイズが手渡されました。彼らは、ほかのこどもたちにエイズ予防の大切さを伝えるボランティアのリーダーとして活躍する予定です。ぬいぐるみのなまえとメッセージをスペイン語に訳して伝えると、こどもたちが何度もそのなまえとメッセージを繰り返していたそうです。 このほか、300体のトイズがシリアにも届けられています。シリアでは、女性の自立のための活動を行っている現地の団体「ANAT」を通して、こどもたちに贈られました。受け取ったボランティアの方は、どのトイズも個性的でかわいいと喜んでくださっているそうです。これからシリア北部の村に住む刺しゅう職人のこどもたちに手渡される予定です。このほか、ネパールや日本国内の災害被災地への寄贈も進行中です。

2005年6月月11日(土)ページトップへ