- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- 今年もやってきました!!
- 2007年11月月 2日(金)
- カテゴリー: スタッフの日記
今年もやってきました!!
みなさま、こんにちは! ハッピートイズスタッフの“パパオ”です。
全国の製作スタッフのみなさまから毎日たくさんの「元気なねずみくん」が届いています。みなさまの温かい気持ちがたくさん詰まったねずみくん、どの子もみんなとっても個性的でかわいいですね!
そんな中、今年もやってきました! 昨年の“ジジくん”に続き、第2弾!! スタイリストのKAYACOさんより、素敵な応募作品がフェリシモに届きましたよ。
KAYACOさんの去年の作品はこちら。
今年はシックなお嬢さま風で、名前もフランス好きなKAYACOさんらしい“セレスティーヌ”といいます。
フェルト遣い、毛糸の手編み、ボタン、コードと、ディテールも凝ったつくりで、応募写真ではお嬢さま度たっぷりの装いですね。後ろでセレスティーヌを大切に抱えているのが、KAYACOさんです。KAYACOさんの服装もセレスティーヌの雰囲気にぴったりなクラシカル風だと思いませんか?
今回、KAYACOさんはセレスティーヌに2つの衣装を用意しています。
写真、向かって左側がエントリーシートの応募写真でも着ている「芦屋レーヌセット」、そして右側が「レポーターセット」です。さすがスタイリストさん!! 色遣いもとっても素敵なのですが、ブーツや髪かざり、手袋、レポーターセットの方にはなんとマイ クまで!! これら小物たちもすべてKAYACOさんの手づくりなのです。
実物をお見せできないのが残念ですが、細かなところまで、とてもていねいに作られています。
そしてさらに、KAYACOさんのこだわりがココにはあります。このトイズはこどもたちに安全にお届けするために、検針機でチェックしているのです。なので、髪かざりに もワイヤーなどが使えないので、この髪かざりは両耳にわっかで飾るようになって いるんですねー。すごい!
もっとセレスティーヌについて知りたい! とは思いますが、今日はここまで……。
次回、さらにセレスティーヌの魅力にせまってみたいと思います。
楽しみにしていてくださいね!