フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2008年11月月30日(日)
カテゴリー: 展示/それ以前

神戸・三宮会場では……

はじめまして。スタッフの“サリー”です。

このところ神戸は風が強くて肌寒い日が続いています。みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

Img_0589_2 神戸・三宮会場となっている「神戸朝日ビルディング」では、明日2008年12月1日(月)から始まるお披露目展示会に向けて、大工のおじさんさんやお兄さんたちが、かわいいかわいいクマちゃんたちを一生懸命ツリーや棚に飾っていってくれています。

Img_0591Img_0592 会場はすっかりクリスマス気分♪ サンタさんやトナカイも飾り付けました。会場をご案内するポストカードも設置して準備が着々と進んでいます。最後にはどんな仕上がりになるのか、どうぞ楽しみに。

そして今日もまた、トイズの仲間たちが日本中から旅して集まってきてくれています♪ お披露目展示のエントリーはもう締め切られてしまいましたが、まだ飾れそうなスペースが残ってたら、追加して飾りに行きたいと思います……。

と、ここでニュースです! お披露目がいよいよ始まる「神戸・三宮会場」では、明日12月1日(月)の17:30頃より、オープニングセレモニーが開催されます!(※時間は多少前後することがあります) 素敵な生演奏でお披露目初日を華やかに飾ります!お近くにお住まいの方、神戸にお出かけの方は、ぜひお立ち寄りくださいね。(会場へのアクセスはコチラをご参照ください

2008年11月月30日(日)ページトップへ

2008年11月月28日(金)
カテゴリー: スタッフの日記

ジャンボトイズがやってきました☆

みなさま、こんにちは。スタッフの“フィグ”です。

12月に向けて寒くなってきましたね。そんな中、心があたたまるかわいいジャンボトイズが、今年もフェリシモにやってきました。毎年楽しみにされている方も多いかと思います。到着時にはスタッフたちも「待っていました」と、クマちゃんと握手したりだっこしたり大はしゃぎでした。

ジャンボトイズのクマちゃんは、編みぐるみのタイプとパッチワークのタイプの2種類。この2体は、12月1日(月)より始まる「神戸・三宮会場」でのお披露目展示会の開催期間中、みなさまから届いたトイズたちとともにお披露目の予定です。毎年大人気のこのジャンボトイズ、今日は展示会より一足お先にブログでお披露目です~♪ 

**************************************************************

まずはあみぐるみのクマちゃん。元気なピンク色は会場でも一際目立つこと間違いなしです。大きさがわかるように、スタッフの“ミッチ”にだっこしてもらいました。ちょっと重たそう……^^。

Img_0351_5 

こんなに大きなあみぐるみ、どうやって作るの~??という声をお聞きします。

「棒あみ??」  「かぎ針編み??」  「機械で編んでいるの??」  

答えは、ちゃんと大きなかぎ針を使って手で編んでいくのだそうですよ! すごーいっっ!! 製作中は汗をかきそうですね。

**************************************************************

2008年11月月28日(金)ページトップへ

2008年11月月27日(木)
カテゴリー: スタッフの日記

クマちゃんをご紹介します(3)

こんにちは、スタッフの“シルヴァン”です。

本日も、「やさしいクマちゃん」たちをご紹介したいと思います。

こちらは、千葉県の“オッサン”です。

Img_0359
とぼけた表情とふわふわでやわらかい手ざわりが魅力のクマちゃんです。
ちょっぴり太っちょな体型が“オッサン”というユーモラスなネーミングにピッタリな感じがしませんか?

つづきまして、千葉県の“Boo”です。

Img_0360
フェルトの王冠をかぶった小柄なクマちゃんです。
目ぢからがあって、今にも動き出しそうですね!!

最後に、兵庫県の(左から)“ちゅう太”“くま太郎”“ガレットくん”です。

Img_0363

両サイドの“ちゅう太”と“ガレットくん”は、ウール素材の毛糸で編まれたあったかコーディネート、真ん中の“くま太郎”は綿素材の毛糸で編まれた爽やかコーディネートでオシャレを楽しんでいるようです♪3匹とも編み目がとってもキレイで思わず見とれてしまいました。

2008年11月月27日(木)ページトップへ

2008年11月月26日(水)
カテゴリー: スタッフの日記

クマちゃんをご紹介します(2)

こんにちは、“アーヤ”です。お披露目展示会に向けた展示準備の中で、私の目にとまったクマちゃんたちをご紹介します。

まずはこちら、千葉県出身の“オータム”と“スプリング”です。

Img_0346
それぞれ、きのことお花を持っていてキュートです!!色の組み合わせも素敵ですね。

次に、宮城県出身の“ミーシャ”と“マーシャ”です。

Img_0347
温かみのある色あいがとてもおしゃれですね。“マーシャ”のスカートの模様はハートの形をしているんですよ!

最後に、大阪府出身の“チャアリー”と“ダイアナ”です。

Img_0350
このクマちゃんたち、小物や細部に渡るところまで、とても素敵なんです!“チャアリー”のタキシードはボタンでとまっていて、胸元にはお花がついています。“ダイアナ”はレースのヴェールをかぶっていて、色とりどりのお花のブーケを持っているんですよ。きれいですね!!

今回ご紹介させていただいたクマちゃんたちはいかがでしたか? それぞれ個性があって、とってもかわいくできあがっていますね。製作していただいたみなさまの優しい気持ちが伝わってきて、私たちもしあわせな気持ちになりました。

2008年11月月26日(水)ページトップへ

2008年11月月25日(火)
カテゴリー: スタッフの日記

お便りとクマちゃんをご紹介します

こんにちは、 スタッフの“ma-ko”です。急に寒くなってきましたね。

今日は、お便りをご紹介したいと思います。

京都府 saryの母 さまより
-------------------------------------------------------------------------------------
「今回もまたこのプロジェクトに参加できたことを、大変しあわせに思います。名前はディズニー映画のナイトメアーの中に出てくるお針子の女の子の名前を頂戴しました。何でもちくちく器用に縫うんですよね。saryちゃんには、子どもたちの夢を縫い広げて欲しい。そんな願いをこめています。これからどんなお友達と出会うのでしょう。お友達にかわいがってもらえるかしら、いじめられたりしないかしら、親心は複雑・・・会場で親子の再会が出来るのを楽しみにしています。」

Img_0436
-------------------------------------------------------------------------------------
お手紙ありがとうございます。本当に我が子のような気持ちになりますよね。お披露目会場での再会できるといいですね。

もうおひとり、とてもたくさんのクマちゃんを送ってくださった方をご紹介します。

愛知県 植田さま
-------------------------------------------------------------------------------------
Img_0433_2
この写真は一部なのですが、おひとりで43体ものクマちゃんを作ってくださいました。
1針1針、手縫いで作ってありスタッフ一同、感激しました。
このクマちゃんの数だけ子どもたちの笑顔も増えるのだと思うと嬉しくなります。
-------------------------------------------------------------------------------------

2008年11月月25日(火)ページトップへ

2008年11月月22日(土)
カテゴリー: 展示/それ以前

お披露目会場レポート「関西国際空港」

「関西国際空港」のお披露目会場がオープンしました。

昨年はターミナルビル1階での展示でしたが、今年はターミナルビル4階、国際線の出発ロビーの中央にツリーが立ちあがりました。「関西国際空港」独特の、モダンで広々とした空間にひときわ目立つ赤いツリーは、離れたところからも目に入り、赤いリボンが印象的。今にも天井に届きそうなその大きさにあらためてビックリです。全体をカメラに収めるのには、ずいぶんツリーから離れないとフレームから切れてしまうほどです。

_1 _2 _3

もう少し近づいて見てみましょう……。クマちゃんたちも楽しそう!なんだかキラキラしているように見えます。

_6 _5 _4

2008年11月月22日(土)ページトップへ

2008年11月月21日(金)
カテゴリー: 展示/それ以前

お披露目会場レポート「神戸ファッション美術館」

こんにちは!! 2008年最初のハッピートイズのお披露目は「神戸ファッション美術館」からです。
今日は11月15日(土)より始まりました会場の様子をお知らせしたいと思います。

「神戸ファッション美術館」は、神戸の海に浮かぶ人工島“六甲アイランド”の中にあります。テーマを絞った特別展示と「服」について体感できるベーシック展示を開催している、ファッションの街“神戸”らしい特色ある美術館です。

Dscn4792_3 『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』の会場は、「神戸ファッション美術館」のエントランス(無料スペース)にあります。入り口扉を入るとすぐ目に飛び込んで来るのが大きなツリー!! そのまわりには楽しそうにトイズたちが並んでいますよ。
2008年の今年のテーマは「大きな夢」、キャラクターは「やさしいクマちゃん」です。みんなで約100匹の仲間たちがお披露目されていますよ。みなさまが製作されたクマちゃんが見つかるかもしれませんね。
前回のレーポートでもお伝えした、美術館生まれのナポちゃんや、スタッフの方が作ってくださったクマちゃんたちもみなさまを出迎えてくれますよ!!

2008年11月月21日(金)ページトップへ

2008年11月月15日(土)
カテゴリー: スタッフの日記

「参加キット」を引き続き販売中

いよいよ本日、2008年11月15日(土)よりお披露目展示会がはじまります。

まずオープンするのは、先日ワークショップ開催レポートをお届けした「神戸ファッション美術館」。これから、そのほかの会場もどんどんオープンしていきます。お楽しみに!

さて、そんなお披露目展示会に向けたエントリーは、すでに締め切られていますが、お披露目展示会をご覧になって、「参加したいな!」と思われたら、引き続き販売中の「参加キット」をお求めいただき、ぜひぬいぐるみの製作スタッフとなって、こどもたちへの笑顔の贈り手になってください!

Mercerieコチラで引き続き販売中の「参加キット」で製作したぬいぐるみを、2009年3月24日(火)必着までに『FELISSIMO』へお送りいただければ、世界中のこどもたちに寄贈させていただきます。モバイルサイトからも「参加キット」をお求めいただけますので、右のバーコードを読み取ってアクセスしてくださいね。

そして、ぬいぐるみが完成したら「作品ギャラリー(作品数が多いので、パソコンのデーターの読み込みに少し時間がかかります)にも、ぜひご投稿ください。

2008年11月月15日(土)ページトップへ

2008年11月月14日(金)
カテゴリー: 展示/それ以前

2008年度お披露目展示会のご案内

2008年度お披露目展示会のご案内

神戸・神戸ファッション美術館会場
 
2008年11月15日(土)~12月25日(木) ※水曜日休館
 神戸市東灘区向洋町中2-9-1  神戸ファッション美術館
 1階エントランス(無料スペース内)
 開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで)
 アクセス:神戸ファッション美術館のページが開きます。

東京・ロイヤルパークホテル会場
 2008年11月17日(月)~12月25日(木)
 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号 ロイヤルパークホテル
 1階ロビー
 アクセス:ロイヤルパークホテルのページが開きます。

大阪・関西国際空港会場
 
2008年11月22日(土)~12月25日(木)
 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地  関西国際空港
 旅客ターミナルビル4階
 点灯時間:5時~24時
 アクセス:関西国際空港のページが開きます。

Map_4神戸・三宮会場
 
2008年12月1日(月)~12月25日(木)
 神戸市中央区浪花町59番地 神戸朝日ビルディング
 1Fピロティー
 点灯時間:8時~21時30分
  会場へのアクセスは右の地図をご参照ください。

東京・丸ビル会場
 
2008年12月12日(金)~12月25日(木)
 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング
 3階回廊
 開館時間:11時~21時 ※12月14日・21日・23日は11時~20時
 アクセス:丸ビルのページが開きます。

中国・北京 国貿商城会場(INTERNATIONAL TRADE CENTER)
 2008年12月5日(金)~12月25日(木)
 中国 北京市朝陽区建国門外大街1号
 国貿商城(INTERNATIONAL TRADE CENTER)
 地下1階WB117(スケートリンク付近)
 開館時間:10
時~21時
 アクセス:国貿商城のページが開きます。

中国・香港 Felissimo International 葵芳ショールーム会場
 2008年11月15日(土)~12月25日(木)
 香港新界葵芳新都會廣場一座20階2019-25室
 Felissimo International 葵芳ショールーム
 開館時間:平日9時~18時 土曜日11時~18時 ※日曜日休館

2008年11月月14日(金)ページトップへ

2008年11月月13日(木)
カテゴリー: スタッフの日記

神戸ファッション美術館 ワークショップ Vo2~参加のみなさまの様子~

こんにちは!! 今日は、先日の「神戸ファッション美術館」のワークショップについて、さらに詳しくお届けしたいと思います。

Photo_402_3 こちらは会場の様子です。美術館の4階セミナー室に集まった参加者のみなさまは、ぬいぐるみと編みぐるみを作る方に分かれ、スタッフの方にレクチャーを受けながら製作を進めていきました。
会場には、協賛いただいている企業よりサンプル生地や工場で眠っていた生地など、とてもたくさんの生地のご提供がありました。チェックやストライプ、珍しい柄の生地がたくさんあり、ぬいぐるみを作るみなさまは、どんな柄の生地にしようかと楽しく選んでいました。

ご参加いただいた方々の様子をお届けしたいと思います。

Photo_62 神戸市内からこのワークショップに参加してくださったのは、小学4年生の りえさま。毛糸でマフラーを編んだり、工作が大好きだそうです。ボランティアスタッフの学生さんと一緒に熱心にぬいぐるみを作っていましたよ。ぬいぐるみ作りは初めてだということでしたが、あまりの手際の良さと集中力に驚きました!!

Photo_10そのほかにも、おうちの方と来ていただいたこちらの女の子は中学校1年生。おばあさまに教えてもらいながら編みぐるみを編んでいました。こちらも初めての編みぐるみ製作だそうですが、スイスイ編んでいてビックリ!! こどもたちの飲み込みのよさはすごいですね。


Photo_8遠くから参加いただいた方もいました。なんと栃木県からご参加の H・Rさま。このワークショップに参加する前に、すでに4体のぬいぐるみを作って『フェリシモ』に送ってくださったとのこと。「その時に、作り方がよくわからなかった部分を学べて、来て良かった」とおっしゃっていました。「何体も作るので……」と、おうちで特製の型紙を作って来ていらっしゃいましたよ。縫い代が付いている型紙と、縫い代が付いていない型紙を、それぞれ裏から厚紙を貼って丈夫にしていくつも型をとれるように工夫されたものです。素敵なアイデアですね~!!

Photo_9 こちらも神戸市内からご参加、篠原あゆみさま。いつもは手芸の本を読みながら趣味で手づくりをされていているとのこと。手づくりが大好きなので、こういったイベントを見つけると参加したくなるそうです。今回は、編みぐるみに挑戦されていましたよ。このイベントに参加して、「実際できあがった作品を見ながら、教えてもらえる所が良いかった」とおしゃっていました。

その“実際できあがった作品”を製作していたのは、「神戸ファッション美術館」のスタッフの方々。すてきなクマちゃんを作ってくださっていましたので、ご紹介します。

2008年11月月13日(木)ページトップへ

2008年11月月 8日(土)
カテゴリー: スタッフの日記

届いたクマちゃんをご紹介します(1)

こんにちは、“みっち”です。お披露目展示会に向けたエントリーは締め切りを迎えましたが、まだ日々トイズたちが到着しています。どの作品も、こどもたちへのあたたかい気持ちにあふれた作品ばかり。

ハッピートイズ事務局のスタッフは、もうすぐはじまるクリスマス時期のお披露目展示会に向け、お送りいただいた箱を開封し、1体ずつ検体をしたり展示準備を進めています。

今回は、そんな中から私の目にとまったクマちゃんをご紹介させていただきます。

こちらのクマちゃんは7体の手にマジックテープが付いており、輪になって手をつなげるようになっています。言葉や習慣が違っても仲良くなれるようにという願いを込めて作られています。1体1体みんな顔が違っていても、みんな仲良く手をつないで……というメッセージに、とても気持ちがあたたかくなりました。まさに「笑顔の親善大使」!こどもたちはもちろん、世界中の人たちがこうして手をつなぎ合える世の中になればと思います。

Img_0135_2

 
こちらは、とってもふわふわなクマちゃん4体。お送りいただいた包みを開けてみると、素敵なお手紙が入っていました。
「このクマちゃんたちは、富士のすそ野にある“はるかなる夢の国”からやってきた妖精さん……」
そのお手紙にはこのクマちゃんたちがここに至るまでの物語がつづられており、ハッピートイズスタッフ全員で読ませていただきました。このクマちゃんに込められた、たくさんの思いを世界中のこどもたちのもとに届けるため、スタッフ一同、あらためて全力で準備を進めていこう!と誓い合いました。「はるかなる夢の国からやってきた、ふわクマ族」のかわいい瞳に私たちもしあわせのおすそ分けをいただきました。

Img_0132

お披露目展示会に向けたエントリーは締め切られましたが、2009年3月24日(火)必着までにお送りいただいた作品については、きちんとこどもたちへ寄贈をさせていただきます。なかなか製作が進まずあきらめかけている方も、どうぞ完成させてお送りください。ひとつでも多くのクマちゃんと対面できることを楽しみにお待ちしています。
そして完成したら、「作品ギャラリー」へのご投稿もお忘れなく!

2008年11月月 8日(土)ページトップへ

2008年11月月 5日(水)
カテゴリー: ワークショップレポート

神戸ファッション美術館 ワークショップ Vo1~ワークショップの様子~

Img_15 こんにちは!!先日、11月1日(土)にハッピートイズの製作ワークショップが「神戸ファッション美術館」主催で開催されました!!今日はワークショップのレポートをお届けしたいと思います。今年のハッピートイズのキャラクターは「やさしいクマちゃん」。当日はたくさんの方が参加してくださいました。参加者のみなさまは、手づくりが大好きという人から、ぬいぐるみを作るのは初めてという人もいて、それぞれが思い思いのクマちゃんを作っていましたよ。

Img_4 製作は、「神戸ファッション美術館」のスタッフの方の解説のもと、生地・毛糸選びから始まりました。参加者のみなさまはまず、どんなクマちゃんを作ろうかとイメージ作りから始め、たくさんある生地や毛糸の中から自分の好きな素材を選びました。
Img_12Img_5 型紙を生地に写し、カットしていく作業は思いのほか時間がかかる作業ですが、みなさますごい集中力で作業を進めていて、熱心さが伝わってきます。

Img_9編みぐるみは、毛糸の太さや、それぞれの編み方によって、大きさや形が変わってくるので、オリジナルのクマちゃんがたくさん誕生していましたよ。
「時間がかかるけど、楽しい!」、「早く作り上げたい」、「うまくできるよ うになったら自分のこどもにも作ってあげたい」とさまざまなお声を聞くこともできました。
Photo参加者のみなさまはスタッフの方のアドバイスを聞きながら、黙々と楽しくクマちゃんを作っていました。あっという間に時間が過ぎてしまい、完成させることはできませんでしたが、「続きはおうちで完成させ、神戸ファッション美術館で誕生したクマちゃんたちを集合させてお披露目しましょう!!」と誓い、ワークショップはお開きとなりました。

ワークショップ終了後には「わからない所も聞けたので、来て良かった。」、「ぬいぐるみを作れるか自信がなかったけれど、わかりやすく教えていただいて、自信がついた」という感想をうかがうことができました。参加していただいたみなさまは実りある一日になったのではないでしょうか。

2008年11月月 5日(水)ページトップへ