フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2011年1月月31日(月)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.8

みなさまこんにちは♪

「神戸・三宮会場」お披露目展示会レポートもvol.8まできました。前回に引き続き、ツリーの展示コーナーを紹介します☆ 今回はいよいよ最後、ツリー最下部に飾られたうさちゃんたちの登場です!

お披露目展示会場に来られたみなさまのなかでも、じっくりご覧になることができなかった方々もいらっしゃるかと思います。そんなみなさまにもこのブログを通してじっくりを楽しんでいただければ幸いです☆

Dsc06670
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

では早速どうぞ~!

Dsc07020 Dsc07023 Dsc07027
Dsc07030 Dsc07033 Dsc07036   
Dsc07039 Dsc07043 Dsc07049
Dsc07060 Dsc07064 Dsc07067

いかがでしたでしょうか?

このツリーの展示コーナーは展示会のなかでも1番目立っていて、通りすがりの方たちの目も引いていました! みなさまの想いがたくさん詰まった「ハッピーうさちゃん」のツリーは、クリスマスの神戸の街でもひと際輝いていましたよ☆

次回はこのツリーの土台部分のBOXタイプの部分を紹介します。ぜひぜひお楽しみに。

2011年1月月31日(月)ページトップへ

2011年1月月30日(日)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.7

こんにちは!

「神戸・三宮会場」のお披露目展示会レポートをお届けします。前回に引き続きツリー部分のご紹介です。
Dsc06655_7
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

まず今回は、ツリー中部あたりの「ハッピーうさちゃん」からご紹介します。
Dsc07022 Dsc07026 Dsc07029
Dsc07032 Dsc07035 Dsc07038
Dsc07042 Dsc07045_2 Dsc07048
Dsc07052 Dsc07056 Dsc07059_2
Dsc07063 Dsc07066 Dsc07069
Dsc07090 Dsc07093 Dsc07098
Dsc07108 Dsc07111 Dsc07114
Dsc07117 Dsc07120 Dsc07123
Dsc07132

続いて、ツリー下部あたりのうさちゃんです!

Dsc07021 Dsc07024 Dsc07028
Dsc07031 Dsc07034 Dsc07037
Dsc07041 Dsc07044 Dsc07047
Dsc07050 Dsc07054 Dsc07058
Dsc07061_2 Dsc07065 Dsc07068
Dsc07077 Dsc07087

こうしてアップで見てみると、本当にたくさんの方の想いがつまったうさちゃんでいっぱいの
ツリーであるかがよくわかります。

ご来場いただいた方の中からは、「すごい!」とのお声をたくさんいただきました☆ ツリーをご覧になって、私も来年参加しよう!と、製作スタッフの仲間入りを誓ってくださった方もたくさんいらっしゃいます。

次回もツリーのうさちゃんをご紹介します。お楽しみに!

2011年1月月30日(日)ページトップへ

2011年1月月29日(土)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.6

みなさま、こんにちは!

今回から「神戸・三宮会場」お披露目展示会レポートは、ツリータイプの展示コーナー部分をご紹介します☆
vol.5はこちら

Dsc06655_5写真にあるように、とてもたくさんの「ハッピーうさちゃん」が
ツリー全体に飾られているんですよ!
こんなにかわいくて豪華なツリーでお披露目ができるのも、
全国のみなさまが心を込めてたくさんの「ハッピーうさちゃん」を製作してお送りいただいたからこそ☆ 世界のこどもたちを思う気持ちがひとつのツリーとなりました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。


それでは、このツリーの「ハッピーうさちゃん」たちをじっくりアップでご覧ください! 大きなツリーなので上から順にぐるりとツリーのまわりを回るように撮影した写真でご紹介します。ツリーを上から順に5つ(トップ、上部、中部、下部、最下部)のブロックに分けてご紹介していきますね。

まず、ひとつめのブロックはツリートップあたりのうさちゃんたちです☆ 
Dsc07081_2 Dsc07085 Dsc07088
Dsc07091 Dsc07094 Dsc07099_2
Dsc07100 Dsc07106 Dsc07109
Dsc07112 Dsc07115_2 Dsc07118
Dsc07121 Dsc07124 Dsc07127
Dsc07130

続いて、ふたつめのブロック、上部あたりのうさちゃんたちです!

Dsc07079 Dsc07086 Dsc07089
Dsc07092 Dsc07095 Dsc07101
Dsc07102 Dsc07107 Dsc07110
Dsc07113 Dsc07116 Dsc07119
Dsc07122 Dsc07125 Dsc07126
Dsc07128 Dsc07131_2

いかがですか?
クリスマスツリーから、たくさんのうさちゃんに見守られているような気分になります☆

次回は引き続き、ツリーの中部あたりのブロックからご紹介していきます。お楽しみに!

2011年1月月29日(土)ページトップへ

2011年1月月28日(金)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.5

こんにちは♪

神戸・三宮会場」 お披露目展示会レポート第5回目、今回からは会場北側の道路に面してたL字型の展示スペースをご紹介します☆(vol.4はこちら

このコーナーの全体はこのようになっています。

Dsc06667
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

まずは西(元町方面)側の展示面に近づいてみましょう!

Dsc06967

こちらはすべてのうさちゃんたちが中がひな壇のようになったケースの内に収められています☆ ではさらにズーム!

Blogdsc06968 Blogdsc06969
Blogdsc06970 Blogdsc06971_2 

続いて東側(三宮方面)です!

Dsc06972

またまたズーム!

Blogdsc06973_3 Blogdsc06974
Blogdsc06975 Blogdsc06976

このL字型の展示スペースは道路に面した場所に設置されていたので、通りすがりの方々にもたくさんご覧いただけたと思います♪ こんなにかわいいうさちゃんたちがたくさん飾られていたら、ついつい近づいて見てしまいますよね!

次回は、ツリーの展示コーナーをご紹介します! お楽しみに~☆

2011年1月月28日(金)ページトップへ

2011年1月月27日(木)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.4

みなさま、こんにちは!

4回にわたってご紹介してきたプレゼントBOXの部分のレポートは今回で最後になります!
今回は西側の面にあたる部分を紹介しますね☆(vol.3はこちら

では早速、ケース状の部分からご覧ください♪

Blogdsc06947 Blogdsc06948
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

ひとつ上の段も見てみましょう! こちらにもずらりと「ハッピーうさちゃん」たちが並んでいます。

Dsc06812 Dsc06813 Dsc06814
Dsc06815 Dsc06816 

さらに上の段。

Dsc06808 Blogsc06809_2 Blogdsc06810
Dsc06811

そして最上段!

Blogdsc06802 Blogdsc06801 Blogdsc06800

いかがですか? これだけたくさんの「ハッピーうさちゃん」がいてもそれぞれ個性いっぱいで、素敵ですよね。期間中会場にご来場いただいたみなさまにうさちゃんたちは笑顔をプレゼントしていましたよ!

いかがでしたか? ご覧になったうさちゃんの中で、お気に入りのうさちゃんや、製作に参加してくださった方はご自身の作られたうさちゃんに再会された方はいらっしゃいますか?

次回は会場の北側道路側に面したL字状の展示コーナー、中がひな壇のケース部分に飾られたうさちゃんたちをご紹介します。どうぞお楽しみに☆

2011年1月月27日(木)ページトップへ

2011年1月月26日(水)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.3

こんにちは!

今回も「神戸・三宮会場」 のお披露目展示会に飾られたハッピーうさちゃんたちを紹介していきたいと思います☆

前回の大きなプレゼントBOXの東側の面に続き、南側の面に飾られた「ハッピーうさちゃん」たちをご紹介します!

まずはBOX状の部分のケースの中のうさちゃんたちです☆

Dsc06949 Dsc06950
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

続いてその上、下から2段目のうさちゃんたちです!

Dsc07001 Dsc07002 Dsc07011
Dsc07012_2 Dsc07016_3 Dsc07017 

下から3段目のうさちゃんたち!

Dsc06998 Dsc06999 Dsc07000

最後に、最上部のうさちゃんたちです!

Dsc06996 Dsc06994 Dsc06995

お披露目展示会はもう終わってしまいましたが、こうして写真で振り返ると実際に展示会場にいるような気持ちになってしまいます。

会場にお越しになれなかったなかったみなさまも、このブログでゆっくりお楽しみいただければ幸いです!

次回でこのプレゼントBOXに飾られたうさちゃんのご紹介は最後となります! 次回もどうぞお楽しみに☆

2011年1月月26日(水)ページトップへ

2011年1月月25日(火)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.2

みなさま、こんにちは。

第2回目の「神戸・三宮会場」のお披露目展示会レポートです。
前回の隣の面、プレゼントBOXの東側部分をご紹介します!

まずは一番下のケース状のところに飾られているうさちゃんたちです♪ たくさんのうさちゃんが並んでいて、とてもかわいいですね!

Blogdsc06951 Blogdsc06952
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

続いて、その上のピラミッドのように階段状になっている部分の1段目のうさちゃんたちです!

Blogdsc06940 Blogdsc06939 Blogdsc06938
Blogdsc06937_2 Blogdsc06936_2 Blogdsc06935
Blogdsc06934

その上の2段目のうさちゃんたち♪

Blogdsc06932 Blogdsc06931 Blogdsc06930
Blogdsc06929_2 Blogdsc06928

最後に最上部、3段目のうさちゃんたち♪

Blogdsc06926 Blogdsc06925 Blogdsc06927   

本当に下から上まで「ハッピーうさちゃん」でいっぱいですね! それぞれ個性があって、ずと見ていても全然飽きません。^^

次回もお楽しみに☆

2011年1月月25日(火)ページトップへ

2011年1月月24日(月)
カテゴリー: 展示/2010

お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.1

みなさま、こんにちは!

昨年、ハッピートイズのお披露目展示会が各地で行われ、たくさんの方々が会場に足を運んでくださいました。
本当にありがとうございました!

今回から、「神戸・三宮会場」でのお披露目展示会の様子をご紹介します☆
会場にお越しいただくことができなかった方にもお楽しみいただければと思っています。

神戸・三宮会場」では、みなさまの想いの詰まったハッピーうさちゃんが
2000体以上もお披露目されました!

今回は、下の写真にあります大きなプレゼントBOXのうち、北側の面に飾られた「ハッピーうさちゃん」たちをご紹介します☆

Dsc06653_3   
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

まず、プレゼントBOXの1番下の部分はケース状になっています。
毎年人気者のとても大きなトイズ、ジャンボうさちゃんは注目を集めていました。まわりにもたくさんのうさちゃんが飾られていて、まるで家族のようです。

Dsc06941_4 Dsc06946_8

続いて、ひとつ上の段。こちらの階段状になっているところにもたくさんののうさちゃんたちが並んでいます。端から順に写真を撮りましたのでじっくりご覧ください。

Dsc06792 Dsc06791 Dsc06790
Dsc06789_2 Dsc06788 Dsc06787
Dsc06786 

次は、下から3段目のうさちゃんたちです!

Dsc06769 Dsc06770 Dsc06771

最後は、最上段のうさちゃんたち!

Dsc06766 Dsc06767 Dsc06768

こうして振り返ってみても、本当にたくさんの「ハッピーうさちゃん」が全国の製作スタッフのみなさまから贈られ、飾られていていたんだと感慨深いです。見ているだけでなんだかほっこりとあたたかい気持ちになりますね。写真の中で、ご自身が作られたうさちゃんに再会された方もいらっしゃるかもしれませんね。

次回はそのほかの面をご紹介します。どうぞお楽しみに☆ 

2011年1月月24日(月)ページトップへ

2011年1月月21日(金)
カテゴリー: 2010年度ワークショップレポート2010展示会レポート/神戸ファッション美術館

神戸ファッション美術館のワークショップレポート

11月に開催された神戸ファッション美術館での、ワークショップの様子をお届けします。

Cimg9766_3
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

神戸ファッション美術館では、ハッピートイズの趣旨に賛同して、お披露目展示会場の設営や参加キットの販売のほか、ワークショップも開催いただいています。
第1回のワークショップ(2010年11月4日)には6名、第2回ワークショップ(2010年11月20日)には、15名の方が参加されました。

6113172_6_225743814_3
会場となったのは、お披露目展示のすぐ隣のフリースペース。ワークショップ会場は毎回かわいらしい「ハッピーうさちゃん」の完成を目指すみなさまの熱意があふれていました。

6113172_7_225743815
お隣の方との語らいもなごやかに、でも着々と製作の手は進みます。

6113172_8_225743816
はじめてのあみぐるみ、頭が完成! この時点ですでに愛着がたっぷり生まれたそうです。

6113172_9_225743818
お披露目展示も始まった、2回目のワークショップは満席でした。
お子さまとお母さまでの参加も3組あり、ふだんのおうちでのコミュニケーションとはまた違った雰囲気で、一緒にぬいぐるみ作りを楽しんでいらっしゃいました。

6113172_10_225743819
顔の作り方、手足の付け方のアドバイスを聞かれる表情も真剣。

6113172_11_225743820 みなさまで一緒に一体をつくりましょう!と、1ピース参加のコーナーも設けられました。
このレポートの取材日はおふたりのお嬢さまの共同作業で、「ハッピーうさちゃん」1体が完成!
さっそくお披露目展示に仲間入りしました。

神戸ファッション美術館では、12月にも2回のワークショップが開催されました。こうして、神戸ファッション美術館ではなんと61体もの「ハッピーうさちゃん」が誕生した。

2011年1月月21日(金)ページトップへ

2011年1月月20日(木)
カテゴリー: 2010年度コラボTOYS

川嶋あいさんとコラボ

2010年度のハッピートイズプロジェクトでは、シンガーソングライター川嶋あいさんとコラボも実現しました。川嶋あいさんは阪神淡路大震災からの復興を願って神戸の街で開かれたフリーライブで、フェリシモの『神戸学校』のゲスト臼井 真さん作『しあわせ運べるように』を歌われるなど、音楽を通じた活動で広く社会へメッセージを届けていらっしゃいます。

012 川嶋あいさんとの最初のコラボでは、川嶋さんのステージ衣装で「ハッピーうさちゃん」が作られました。

川嶋さんのステージ衣装の「ハッピーうさちゃん」は「神戸・三宮会場」に展示されました。会場では、ちょうど川嶋さんの作品ニューシングル「I Remember feat.Joe Sample」がリリースされていましたので、「神戸・三宮会場」のBGMとして川嶋さんの「ハッピーうさちゃん」と一緒にお楽しみいただきました。
013 015

川嶋あいさんは、ハッピートイズの寄贈先としてご縁のあるの海外の国々で、こどもたちが学びの機会を得られるよう学校建設を推進されており、ハッピートイズプロジェクトでは、今後、川嶋さんの支援で建設された海外の学校へ「ハッピーうさちゃん」を寄贈するお話をすすめて参る予定です。寄贈が実現したら、またレポートをお届けいたしますので、どうぞお楽しみに。

Profilekawashima_2 川嶋あい(かわしまあい)
シンガーソングライター
1986年2月21日生まれ、福岡県出身。楽曲創作・アーティスト活動はもちろん、音楽を通して、途上国支援など国際協力や国内災害地復興支援活動など広く社会文化活動を行う。チャリティーソングクリック募金などで、途上国への学校建設を推進し、これまでリベリア、カンボジア、ブルキナファソなどへの学校建設支援を行い、その数は7校に及ぶ。阪神淡路大震災の被災地神戸の街でのライブや、中越地震被災地、新潟でのライブ活動など国内でもその活動の場を広げている。2010年12月15日には、「I Remember feat.Joe Sample」をリリース。

2011年1月月20日(木)ページトップへ

2011年1月月19日(水)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.35

みなさま、こんにちは!

今回よりご紹介するハッピートイズのぬり絵は郵送いただいた方々のぬり絵です。
みなさま個性あふれる色とりどりのぬり絵を送ってくださっています。
ぜひご覧ください!

それでは、ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.35のお披露目です。(vol.34

Blog1121037170001 Blog1121037370001 Blog1121038010001 Blog1121038220001 Blog1121038410001 Blog1121039010001 Blog1121039210001 Blog1121039430001 Blog1121040020001 Blog1121040260001 Blog1121040470001 Blog1121041060001 Blog1121041250001 Blog1121041440001
Blog1121042050001_2 Blog1121042240001 Blog1121042420001 Blgo1121042590001 Blog1121043180001 Blog1121043410001 Blog1121044010001 Blog1121044190001 Blog1121044400001 Blog1121044580001 Blog1121045160001
Blog1121045350001_2 Blog1121045540001 Blog1121046160001 Blog1121046350001 Blog1121046570001 Blog1121047170001 Blog1121047390001 Blog1121047580001 Blog1121048170001 Blog1121048360001_2 Blog1121048560001
Blog1141337290001_2
Blog1121049080001

2011年1月月19日(水)ページトップへ

2011年1月月19日(水)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.34

みなさま、こんにちは。^^

ハッピートイズお披露目展示会ハッピートイズぬり絵コーナーでぬり絵をしてくださった方のご紹介も本日で最後になりました。

次回からは、年明けに郵送してくださった方々のぬり絵をご紹介していきたいと思います。

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.34」のお披露目です!(vol.33)

Blogz281259160001 Blogz281259360001 Blogz281259560001 Blogz281300190001 Blogz281300410001 Blogz281301020001 Blogz281301270001 Blogz281301510001 Blogz281302140001 Blogz281302340001 Blogz281302560001 Blogz281303180001 Blogz281303440001 Blogz281304050001 Blogz281304290001
Blogz281304410001

2011年1月月19日(水)ページトップへ

2011年1月月18日(火)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.33

みなさまこんにちは。

30回以上にわたって紹介してきたハッピートイズぬり絵ギャラリー も残すところあとわずかとなってしまいました。少しさみしい気持ちがありますが、本日もみなさまのぬり絵を紹介したいと思います☆

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.33」のお披露目です!(vol.32)

Blogz271622570001 Blogz271623160001 Blogz271623460001 Blogz271624060001 Blogz271624280001 Blogz271624460001 Blogz271625030001 Blogz271625220001 Blogz271625420001 Blogz271626000001 Blogz271626180001 Blogz271626360001 Blogz271626570001 Blogz271627180001 Blogz271627390001
Blogz271627540001_2

2011年1月月18日(火)ページトップへ

2011年1月月18日(火)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.32

こんにちは☆

突然ですが、冬といえばやっぱりお鍋ですよね! 最近ではトマト鍋やカレー鍋など、変わったお鍋が多いですがみなさまはどのお鍋が好きですか?^^ 女性の方は特にコラーゲン鍋など美容にいいものも気になるのではないでしょうか♪

本日もこちらのぬり絵ギャラリーでみなさまのぬり絵を紹介していきます!

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.32」のお披露目です!(vol.31)

Blogz271613300001 Blogz271613530001 Blogz271614170001_2 Blogz271614400001 Blogz271615030001 Blogz271615200001 Blogz271615360001 Blogz271615530001 Blogz271616130001 Blogz271616320001 Blogz271616590001 Blogz271617170001 Blogz271617360001 Blogz271617540001 Blogz271618120001
Blogz271618250001_2

2011年1月月18日(火)ページトップへ

2011年1月月17日(月)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.31

みなさまこんにちは☆

お正月が過ぎ、街中の初売りセールもほとんど終わってしまいましたが、まだクリアランスセールをしているお店も多いですよね! 安くなってると思うとついつい財布のひもがゆるんでしまします。みなさまはお気に入りをゲットできましたか?

こちらのハッピートイズぬり絵ギャラリーも引き続き紹介していきますので、ぜひお楽しみください☆

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.31」のお披露目です!(vol.30)

Blog2z241640460001 Blogz241641140001 Blogz241641330001 Blogz241642120001Blogz241642440001 Blogz241643040001 Blogz241643220001 Blogz241643440001 Blogz241644010001 Blogz241644290001 Blogz241644460001 Blogz241645050001 Blogz241645240001 Blogz241645420001 Blogz241646020001_2 Blogz241646220001 Blogz241646400001 Blogz241646580001 Blogz241647190001 Blogz241647400001 Blogz241647580001 Blogz241648160001 Blogz241648340001 Blogz241648550001 Blogz241649140001 Blogz241649320001 Blogz241649500001 Blogz241650080001 Blogz241650270001 Blogz241650460001 Blogz241651050001 Blogz241651230001 Blogz241651400001 Blogz241651580001 Blogz241652170001 Blogz241652340001 Blogz241652570001 Blogz241653180001 Blogz241653440001 Blogz241654020001_2 Blogz241654190001
Blogz241654340001_6

2011年1月月17日(月)ページトップへ

2011年1月月15日(土)
カテゴリー: 展示/2010

ミャンマーから届いたハッピートイズvol.2

前回ご紹介した「ミャンマーから届いたハッピートイズ」について、ミャンマーのみなさまが実際にハッピートイズを作ってくださっている様子や参加してくださった方からのメッセージをご紹介します。

06_3 Ma Than Than Lwinさま
はじめてのハッピートイズ作りだったので少しむずかしかったです。
できあがったハッピートイズを夫に見せたら、とってもかわいいねって言ってくれました。日本のみなさんがいつもしあわせでありますように。
07_3 09_3 10_2
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。

11_3 Ma Aye Aye Ooさま
私はミシンを使うことができるのでハッピートイズ作りはそんなにむずかしくありませんでした。今回、ハッピートイズを作ってみて、「世界のこどもたちにHappyを贈りたい」、「いろんな活動に参加してみたい」と思うようになりました。(ただし、お料理は苦手なので、それ以外の活動で……)
12 13_2 14_2

Ma Hla Hla Ayeさま
私は、ふだんから縫製のお仕事をしています。ハッピートイズ作りは、シャツやジャケットを作るよりもとても簡単でした。できあがったトイズをみて、なんとも言えない満足感と喜びを感じました。
15_2 16_2 17_3

19 Ma San Yinさま
私はこどものころ、人形を作って遊ぶのが大好きでした。今回は、私の娘とするはじめての人形作り(ハッピートイズ作り)の機会になりました。双子の娘たちもとても楽しみながら手伝ってくれて、あっという間にできあがりました。
このハッピートイズでこどもたちがしあわせになることを願っています。
20 21_2 22_2

Daw Aye Myintさま
私は今50歳ですが、来年もハッピートイズ作りに参加したいです。
ハッピートイズ作りは本当に楽しくて、作っている最中はとても安らかな気持ちになることができました。
25_2 26 27

今回、ミャンマーでハッピートイズ誕生し贈られた陰には、AMDA社会開発機構のスタッフのみなさまの多大なご協力がありました。
例えば、ハッピートイズ作り方説明書はすべて日本語で書かれています。それを一度英語に翻訳し、さらにビルマ語に翻訳。さらにはひとりひとりに作り方をていねいに説明してくださったりと、現地での製作サポートをしてくださいました。

Dsc_0899Dsc_0896_2 ミャンマーのみなさまが贈ってくださったハッピートイズは、神戸三宮会場でお披露目されました。お披露目展示会終了後、2011年にザンビアのこどもたちに贈られる予定です。
しあわせの連鎖は世界へ広がっていきます……。

過去の寄贈レポートは、こちらでご覧いただけます。

2011年1月月15日(土)ページトップへ

2011年1月月14日(金)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.30

こんにちは!

寒さも本格的になり、ウィンタースポーツを楽しまれる方も多いのではないでしょうか? スキーやスノーボードなどはやっぱり冬ならではの楽しみですよね!

こちらのハッピートイズぬり絵ギャラリーでは、まだまだみなさまの素敵なぬり絵を紹介していきます☆

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.30」のお披露目です!(vol.29)

Blogz221935440001 Blogz221936020001 Blogz221936200001 Blogz221936410001 Blogz221937000001 Blogz221937190001 Blogz221937420001 Blogz221938010001 Blogz221938190001 Blogz221938370001 Blogz221938560001 Blogz221939140001 Blogz221939330001_2
Blogz221939520001 Blogz221940130001 Blogz221940320001 Blogz221940490001Blogz221941070001
Blogz221941210001_5

2011年1月月14日(金)ページトップへ

2011年1月月14日(金)
カテゴリー: 展示/2010

「東京・JR日暮里会場」のオープニングセレモニーが放映されました

東京・JR日暮里駅会場」のオープニングセレモニーを「東京ケーブルネットワーク」の“まちトピ”に取材していただきました番組が年末に放映されましたが、このほど「東京ケーブルネットワーク」の“コミュニティーチャンネル [地デジ11ch・アナログ5chのコミュニティチャンネル(コミチャン)]”のweb再放送コンテンツに、放映された番組がアップされました。

「東京ケーブルネットワーク」をご覧になれるCATVサービスにご契約でない方や、サービスエリア外にお住まいの方にもご覧いただけます。

ご覧になるには、「東京ケーブルネットワーク」サイト(←クリックすると外部サイトへ接続します)から、「2010年12月20日 まちトピ!(エキュート日暮里クリスマスツリー)」を選んでクリックしていただくと以下のようなウインドウが開きご視聴いただけます。
※配信期間が過ぎると掲載終了となります。

Img_icontabachan

2011年1月月14日(金)ページトップへ

2011年1月月14日(金)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.29

こんにちは!

毎日冷たい風が身にしみますが、新年会を楽しまれた方もいらっしゃると思います。
寒いときにはお鍋でも囲みながら、新たな決意を語り合うのもいいかもしれませんね☆

今日もハッピートイズぬり絵ギャラリーに新作をアップさせていただきます。「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.29」のお披露目です!(vol.28)

Blogz211858120001
Blogz211858330001
Blogz211858580001
Blogz211859210001
Blogz211859400001
Blogz211859590001
Blogz211900180001
Blogz211900400001
Blogz211901010001
Blogz211901200001

2011年1月月14日(金)ページトップへ

2011年1月月13日(木)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.28

こんにちは!

お正月は過ぎてしまいましたが、新学期や成人式など、新しいスタートを切った方々もいらっしゃると思います☆

ハッピートイズのぬり絵コーナー”にいただいたぬり絵を引き続きお楽しみください。

本日は、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.28」をお披露目します。(vol.27)

Blogz210944460001
Blogz210945060001
Blogz210945270001
Blogz210945480001
Blogz210946110001
Blogz210946320001
Blogz210946520001

2011年1月月13日(木)ページトップへ

2011年1月月13日(木)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.27

こんにちは!

みなさまはこたつから出られないなんてこと、ありませんか? こたつって、一度入るとなかなか出られませんよね。私は毎日勇気を振りしぼって外へ出ています……。

ハッピートイズのぬり絵コーナー”へご応募くださいましたぬり絵を引き続きご紹介していきます!

今回は「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.27」のお披露目です。(vol.26)

Blogz201412290001 Blogz201412490001 Blogz201413080001 Blogz201413270001_2 Blogz201413530001 Blogz201414120001 Blogz201414300001 Blogz201414480001 Blogz201415090001 Blogz201415280001 Blogz201415460001 Blogz201416060001 Blogz201416260001 Blogz201416430001 Blogz201417020001 Blogz201417210001 Blogz201417400001 Blogz201418000001 Blogz201418160001Blogz201529370001 Blogz201529570001 Blogz201530190001 Blogz201530370001 Blogz201531020001 Blogz201531210001 Blogz201531390001 Blogz201532010001 Blogz201532220001 Blogz201532410001 Blogz201533010001 Blogz201533220001 Blogz201533410001 Blogz201534000001 Blogz201534190001 Blogz201534390001 Blogz201535010001 Blogz201535230001 Blogz201535420001 Blogz201536040001 Blogz201536240001 Blogz201536430001 Blogz201537000001 Blogz201537210001 Blogz201537430001 Blogz201538030001 Blogz201538240001 Blogz201538470001 Blogz201539050001 Blogz201539390001 Blogz201539550001 Blogz201540130001 Blogz201540310001 Blogz201540490001 Blogz201541050001 Blogz201551130001 Blogz201551300001 Blogz201551500001 Blogz201552090001 Blogz201552270001 Blogz201552470001 Blogz201553070001 Blogz201553260001 Blogz201553520001Blogz201554110001 Blogz201554310001 Blogz201554500001 Blogz201555080001 Blogz201555290001 Blogz201555470001 Blogz201556050001 Blogz201556280001 Blogz201557050001 Blogz201557360001 Blogz201557550001 Blogz201558140001 Blogz201558440001 Blogz201559030001 Blogz201559240001 Blogz201559440001Blogz201600030001 Blogz201600230001 Blogz201600450001 Blogz201601030001

2011年1月月13日(木)ページトップへ

2011年1月月11日(火)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.26

こんにちは!

寒い日が続いてますが、最近ではウィルスが胃腸に入り、体調を崩す方が多いそうです。みなさまも体調には気をつけてくださいね!

ハッピートイズのぬり絵コーナー”は終了いたしましたが、みなさまがご応募くださいましたぬり絵は引き続きご紹介していきますね!

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.26」のお披露目です!(vol.25)


Blogz171448130001
Blogz171448310001
Blogz171448500001
Blogz171449110001_2
Blogz171449330001
Blogz171449520001
Blogz171450130001_2
Blogz171450330001
Blogz171450510001
Blogz171451100001
Blogz171451340001
Blogz171451560001
Blogz171452140001
Blogz171452380001
Blogz171452550001
Blogz171453140001
Blogz171453350001
Blogz171453560001
Blogz171454160001
Blogz171454360001
Blogz171454550001
Blogz171455130001_2 
Blogz171455330001
Blogz171455530001
Blogz171456120001
Blogz171937030001
Blogz171937350001
Blogz171937520001
Blogz171938140001
Blogz171938320001
Blogz171938490001_2 

2011年1月月11日(火)ページトップへ

2011年1月月11日(火)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.25

みなさま、こんにちは。

楽しかったお正月も過ぎ、ようやく日常を取り戻してきた気がします。

ご好評いただきました“ハッピートイズのぬり絵コーナー”は終了いたしましたが、みなさまがご応募くださいましたぬり絵は引き続きご紹介していきますね!

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.25」のお披露目です!(vol.24)

Blogz171318580001
Blogz171319150001
Blogz171319370001
Blogz171319590001
Blogz171320100001_2 

2011年1月月11日(火)ページトップへ

2011年1月月 8日(土)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.24

こんにちは。^^

寒さの厳しい毎日が続きますが、風邪などひかれていませんか?

ハッピートイズのぬり絵コーナー”は終了いたしましたが、みなさまがご応募くださいましたぬり絵は引き続きご紹介していきますね!

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.24」のお披露目です!(vol.23)

Blogz171312110001
Blogz171312320001
Blogz171312500001
Blogz171313100001
Blogz171313290001
Blogz171313480001
Blogz171314010001_2 

2011年1月月 8日(土)ページトップへ

2011年1月月 8日(土)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.23

こんにちは。^^

2011年、仕事も始まりましたが、まだお正月モードから仕事モードになかなかからだが戻りませんね。
おせちやおもちを食べ過ぎてからだが言うことを聞いてくれません。(>_<);

昨年は「神戸・三宮会場」の“ハッピートイズのぬり絵コーナー”のぬり絵にご参加いただき、本当にありがとうございました。

引き続きみなさまのぬり絵をご紹介していきますね!

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.23」のお披露目です!(vol.22)

Blogz171115330001 Blogz171115580001 Blogz171116160001 Blogz171116340001 Blogz171116510001 Blogz171117090001 Blogz171117270001 Blogz171117480001 Blogz171118050001 Blogz171118230001 Blogz171118480001 Blogz171119090001 Blogz171119350001 Blogz171119540001 Blogz171120130001 Blogz171120390001 Blogz171120580001 Blogz171121190001 Blogz171121390001 Blogz171122020001 Blogz171122220001 Blogz171122420001 Blogz171123010001 Blogz171123220001 Blogz171123470001 Blogz171124060001
Blogz171124190001

2011年1月月 8日(土)ページトップへ

2011年1月月 7日(金)
カテゴリー: 2010年度スタッフの日記

ハッピートイズぬり絵ギャラリーvol.22

みなさま、新年あけましておめでとうございます!
あっという間に1月になって1週間がたとうとしていますが、楽しい年末年始をお過ごしになられましたでしょうか?

昨年は「神戸・三宮会場」の“ハッピートイズのぬり絵コーナー”のぬり絵にご参加いただき、本当にありがとうございました。

ハッピートイズのお披露目展示会は終わってしまいましたが、みなさまの個性あふれるぬり絵はまだまだこれからもご紹介させていただきますので、ぜひお楽しみください☆

それでは、「ハッピートイズぬり絵ギャラリー vol.22」のお披露目です!(vol.21)

Blogz171249450001
Blogz171250050001
Blogz171250230001
Blogz171250580001_2
Blogz171251160001_2
Blogz171251420001
Blogz171252020001
Blogz171252250001
Blogz171252450001
Bloz171253090001
Blogz171253270001
Blogz171253480001
Blogz171254080001
Blogz171254310001
Blogz171254550001_2
Blogz171255160001
Blogz171255370001
Blogz171255590001
Blogz171256170001
Blogz171256350001
Blogz171256530001
Blogz171257120001
Blogz171257330001
Blogz171257550001
Blogz171258150001
Blogz171258380001
Blogz171259020001
Blogz171259150001_2

2011年1月月 7日(金)ページトップへ

2011年1月月 7日(金)
カテゴリー: スタッフの日記動画チャンネル

「東京・立川会場」のお披露目展示会場レポート動画

「東京・立川会場」のお披露目展示会場レポート動画をお届けします。

詳しいレポートもまたお届けしたいと思います。お楽しみに!

2011年1月月 7日(金)ページトップへ