フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2011年7月月13日(水)
カテゴリー: ワークショップレポート2011年度

奥山佳恵さんが地元でワークショップを開催!

私も参加します!」と、2009年より『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT[フェリシモ ハッピートイズプロジェクト]』に参加してくださっている奥山佳恵さんが今年もお住まいの地元湘南でワークショップを開催してくださいました。

奥山佳恵さんのブログ『奥山佳恵のてきとう絵日記』にその様子がアップされています。

奥山さんのように、お友だち、幼稚園や保育園・学校や職場の仲間と誘い合ってワークショップを開いてハッピートイズを作ってくださっている方が全国にもたくさんいらっしゃいます。
みんなで作ると楽しさ倍増! みなさまも、お知り合いや仲よしのお友だちを誘って一緒にハッピートイズを作ってみてくださいね。

バックナンバー
2010年「奥山佳恵さんのワークショップをレポート
2009年「奥山佳恵さんと小学校でワークショップ」「奥山佳恵さんと湘南ママのワークショップ

ハッピートイズを作りはじめるとき、製作途中の様子、完成した瞬間など、「twitter(ツイッター)」で“つぶやき(ツイート)”してください。ツイッターでつながって一緒に作れば、きっともっと楽しく作ることができると思います。
ツイートするときは、ハッシュタグ「#happytoys」を入れてつぶやいてくださいね。公式サイトの中ほどにある「みんなのTWEETS」にも表示されますよ。また、「twitter(ツイッター)」で「#happytoys」と検索すれば、同じハッシュタグが付けられたつぶやきがまとめてご覧になれます。

『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のtwitterはコチラです。
Bnr_twitter

作品が完成したら、「みんなの作品ギャラリー」にもぜひご投稿ください。かわいいなと思ったり、目にとまった作品には、ぜひコメントもお送りくださいね。

こどもたちへの寄贈レポートはこちらをご覧ください。

2011年7月月13日(水)ページトップへ