- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- そごう横浜店で奥山佳恵さんのワークショップが開かれました
- 2011年9月月 8日(木)
- カテゴリー: ワークショップレポート2011年度
そごう横浜店で奥山佳恵さんのワークショップが開かれました
先日も少しお届けしましたが、大好評に終わりました「フェリシモ雑貨フェスタ」ですが、会場内にて行われた奥山佳恵さんのワークショップの模様をお届けします。
ワークショップの前には奥山さんが作られた「未来へかけるトナカイさん」の横でミニトークショーも行われました。ハッピートイズへの思いや、ご自身の作られたトイズのお話を笑顔で語られていました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
第2子を妊娠されている奥山さんですが、おなかも以前よりも大きくなっていらっしゃいました。ファッションはボーダーのワンピースでとってもかわいかったです。
いよいよワークショップスタートです! 奥山さんには2009年からプロジェクトに参加いただき、ワークショップも何度もこなされているので、トイズの作り方の説明もさすがです。とってもわかりやすい解説で、実体験を元に習得されたテクニックやコツ、ワンポイントアドバイスなどをていねいに説明されていました。参加されたみなさまも、とっても真剣な表情でトイズを一針ずつチクチクと縫い進めていらっしゃいました。
2時間のワークショップも楽しくおしゃべりしながらチクチクしていると、あっという間に終わってしまいます。ワークショップだけでは完成しませんが、ぬいぐるみを完成させてフェリシモに送ってくださることを楽しみにお待ちしております。
当日のワークショップの様子は奥山さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」でも公開されています。
お披露目展示会に間に合うエントリー締め切りは、2011年10月18日(火)とだんだん迫ってまいりました。こどもたちへの寄贈は2012年3月24日(土)までですので、まだまだ時間がありますよ。トイズが完成しましたら、ぜひ「トイズ作品ギャラリー」にご投稿してあなたのトイズをご紹介くださいね。
ハッピートイズを作りはじめるとき、製作途中の様子、完成した瞬間など、「twitter(ツイッター)」で“つぶやき(ツイート)”してください。ツイッターでつながって一緒に作れば、きっともっと楽しく作ることができると思います。
ツイートするときは、ハッシュタグ「#happytoys」を入れてつぶやいてくださいね。公式サイトの中ほどにある「みんなのTWEETS」にも表示されますよ。また、「twitter(ツイッター)」で「#happytoys」と検索すれば、同じハッシュタグが付けられたつぶやきがまとめてご覧になれます。