フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2012年6月月27日(水)
カテゴリー: 寄贈レポート2012年度

福島県の“小島保育園”のこどもたちへ「ハッピーうさちゃん」をお贈りしました

こんにちは!

福島県いわき市の“小島保育園”のこどもたちへ「ハッピーうさちゃん」を50体お贈りしました。
Dsc02363 Dsc02364 Dsc02365
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
全国の製作スタッフの方々のアイデアが毎回盛りだくさんのうさちゃんたち。今日はその中から私の目にとまった1体をご紹介します。
Dsc02366 Dsc02368
このうさちゃんには水玉模様のようにちいさな丸モチーフが縫い付けられています。
そのこまかな手仕事に脱帽ですね。

お送りした後、フェリシモにお礼のメッセージが届きましたので、ご紹介いたします。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

箱が届いたのが、お昼近くだったので、ランチルームで食事をしている、4・5歳児の前で箱を開け、一体ずつ出してみせる。昼食の手を止めじーっとみている。
「食べ終った順に好きなお人形と遊んで良いよ」と伝えると、いつもはダラダラ食べの子もパクパクと食べる姿があった。
たくさんのお人形の中から、お気に入りを見つけ自分たちで名前をつけてごっこ遊びを始める子や、みんなからすこし離れたところで人形と1対1で何やら思いを伝え合う子といろいろだった。

20120625135551724_0007

一針ずつ思いを込めて作って下さったみなさんに感謝します。
人形のあたたかさが、みなさんの心のあたたかさとして子どもたちにも伝わります。
人形をいたわりかわいがる気持ちが、まわりの友達を思いやる気持ちにつながるように、大事に使わせていただきます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

こどもたちに全国の製作スタッフのみなさまの気持ちが届いた瞬間ですね。こどもたちの笑顔は私たちの大きな力や励みになりますね。みなさまも世界中のこどもたちに素敵な笑顔を届けませんか?

2012年度は「グラミン・フェリシモ」とのコラボでチェック柄のコアラさんが参加キットに登場していますよ。
「グラミン・フェリシモ」のチェック柄のコアラさんは「みんなの地球村」の中でご紹介しています。
20120413095029_2

グラミン・フェリシモ ハッピートイズ やさしいコアラさん
うち3%(51円)は「インフィニット・ホープ基金」として運用されます。
20120530112039
かわいいチェック柄で自分だけの目印を付けて、コアラさんを作ってみてはいかがですか?

そして、完成したハッピートイズをフェリシモへお送りいただく際には、ぜひ「トイズ作品ギャラリー」へのご投稿もお忘れなく。
WEB上のギャラリーでもお披露目してください。みなさまの作品をお待ちしています。

2012年6月月27日(水)ページトップへ