- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- 神戸ファッション美術館から夏休み親子ワークショップのレポートが届きました
- 2012年8月月24日(金)
- カテゴリー: ワークショップレポート2012年度
神戸ファッション美術館から夏休み親子ワークショップのレポートが届きました
こんにちは!
夏休み中に「神戸ファッション美術館」で行われた親子ワークショップの様子が、スタッフの方より届きましたのでご紹介いたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ファッション美術館では、先日「やさしいコアラさんをいっしょに作ろう!」と題して、親子で参加できるワークショップを2回開催しました。目標は「家族で力を合わせて一体のコアラさんを仕上げる」というもの。その時の様子をご報告します。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
ぬいぐるみやあみぐるみに初挑戦の人も、家族と一緒に作ると楽しさ2倍! 時間も半分? となるはずです。今回のワークショップでは、短い時間の中でなるべくスムーズに作業が進むように、事前にカットした布地のピースを用意したり、スタッフも一緒にお手伝いに加わりました。
スタッフの作った見本をもとに、作り方のコツのレクチャー。
お裁縫を学校で習ったばかりの人も、まだの人も、一針ずつ頑張って針を進めていきます。
編み物に挑戦するチームも真剣です。小さなお子さまには少しむずかしかったかもしれませんが、粘り強く頑張っていました。
手分けしての作業は進行も早く、顔の表情をつけ始めると「かわいい!」の歓声も。
時間はあっと言う間に過ぎましたが、みなさまの努力の結果、ほぼ完成する組もありました! どのコアラもそれぞれ個性があってかわいいですね。
参加されたお母さまにも「集中して物づくりができてよかった」と好評でした。みなさまが楽しそうに作っていらっしゃる姿を見てスタッフもうれしくなりました。この日の楽しい作品作りがきっかけとなってハッピートイズの輪が広がっていけばと願います。
神戸ファッション美術館では、ただいま改札カウンターにて参加キットを販売しています。完成したトイズを美術館に直接お届けいただきますとお披露目展示会(2012年11月下旬~開催予定)で展示後、フェリシモへ送らせていただきます。展示室入口では、展示衣装をまねてファッションを楽しむトイズもそろってみなさまをお迎えしています。ぜひ会いにいらしてくださいね。
■神戸ファッション美術館HPはコチラ
※神戸ファッション美術館のサイトが開きます。
■ブログ内関連記事 ※神戸ファッション美術館のサイトが開きます。
ハッピートイズ。
ナポちゃん コアラに交代しました!
スイムウエアコレクション & コアラ
ハッピートイズ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
楽しそうなワークショップのレポート、いかがでしたでしょうか。3時間でほぼ仕上がっているグループもあってびっくりです。どのコアラも色とりどりでかわいいですね。こどもたちには夏休みのいい思い出になったのではないでしょうか。
神戸ファッション美術館のスタッフの方々が毎回製作されるハッピートイズたちに、いつも驚いています。いろんなアイデアがすごい!
神戸ファッション美術館で常設展示されている、スイムウエアを似せてあるトイズたちがとってもかわいいですよ! HPでも紹介されていますが、ぜひ美術館まで会いに行ってみてくださいね。
ハッピートイズについて、「twitter(ツイッター)」で“つぶやき(ツイート)”してください。ツイートするときは、ハッシュタグ「#happytoys」を入れてつぶやいてくださいね。公式サイトの中ほどにある「みんなのTWEETS」にも表示されますよ。また、「twitter(ツイッター)」で「#happytoys」と検索すれば、同じハッシュタグが付けられたつぶやきがまとめてご覧になれます。
■ハッピートイズの情報をツイッターでお届けしています。
『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のtwitterはこちら。
ぜひフォローもお願いします。