フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2013年5月月15日(水)
カテゴリー: スタッフの日記こども手芸部

お楽しみコンテンツ【こども手芸部】ぬいぐるみ製作を「夏の自由研究」に!

フェルトタイプのぬいぐるみが作れる「参加キット」が新登場!

フェリシモの手づくりブランド『クチュリエ』のブログ「クチュリエ・ポケット」で紹介されています。

ハッピートイズ製作を「夏の自由研究」に! と、ダウンロードして活用いただける「自由研究シート」も公開されていますので、ぜひご覧になってくださいね。

フェルトなら切りっぱなしでも布端がほつれないので、お子さまでも楽しくチャレンジできると思います。

フェルトのぬいぐるみ……、実は、「夏の自由研究」として取り組んでくださった製作スタッフの方が過去にいらっしゃいました。

2007年度(キャラクターは“元気なねずみくん”)に、夏休みにお子さまと一緒に作ってくださいました。当時のパッチワークタイプの参加キットの型紙でフェルトでアレンジ製作されて夏休みの自由研究とされたとのこと。
プロジェクトへの参加も、アイデア次第でいろんな楽しみ方が広がりますね。

公開中の「自由研究シート」、今回は自由に記載できる無地のパターンも公開されています。もちろん、パッチワークタイプやあみぐるみタイプにも活用いただけますから、ぜひご利用くださいね。

新登場のフェルトタイプのぬいぐるみが完成したら、
トイズ作品ギャラリー」へもご投稿いただいて、お披露目してくださいね。

ハッピートイズを作りはじめるとき、製作途中の様子、完成した瞬間など、「twitter(ツイッター)」で“つぶやき(ツイート)”してください。ツイッターでつながって一緒に作れば、きっともっと楽しく作ることができると思います。
ツイートするときは、ハッシュタグ「#happytoys」を入れてつぶやいてくださいね。公式サイトの中ほどにある「みんなのTWEETS」にも表示されますよ。また、「twitter(ツイッター)」で「#happytoys」と検索すれば、同じハッシュタグが付けられたつぶやきがまとめてご覧になれます。
全国の製作スタッフのみなさまとつながりあって、楽しみながら一緒に作りましょう!!

『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のtwitterはコチラです。
Bnr_twitter

ハッピートイズのfacebookも更新中! ご覧になってくださいね。
ハッピートイズのfacebookはこちらです。

ハッピートイズの動画チャンネルはこちらです。

2013年5月月15日(水)ページトップへ