- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- 『みんなのクチュリエ教室』のクチュリエの先生方が「ランRUNうまくん」を作ってくださいました♪その2
- 2013年5月月31日(金)
- カテゴリー: スタッフの日記
『みんなのクチュリエ教室』のクチュリエの先生方が「ランRUNうまくん」を作ってくださいました♪その2
こんにちは!
フェリシモの手づくりブランドクチュリエの新カタログ“手づくりの本『Couturier(クチュリエ) 2013年 春夏号』”。巻頭特集⑥~⑦ページにはハッピートイズが紹介されています。
今日もその中から、『みんなのクチュリエ教室』の先生方がいろんなアレンジを加えて作ってくださった、2013年度のキャラクター「ランRUNうまくん」をご紹介していきますね♪
過去の記事はコチラ↓
・『みんなのクチュリエ教室』のクチュリエの先生方が「ランRUNうまくん」を作ってくださいました♪その1
『みんなのクチュリエ教室』とは……
クチュリエのキットを使ってあなたの街の近くで先生に教えてもらえる“手づくり教室”のことです。「やってみたいけど、自信がない。仲間と一緒に作ってみたいな。自己流だから、一度ちゃんと習ってみたい」という方などにおすすめの教室です。
詳しくはコチラをご覧ください。
今回ご紹介するうまくんたちはこの子たちです~!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
では詳しくご紹介していきますね。
●青柳 里絵(あおやぎ りえ)さん /茨城県 の作品です。
こちらは“ラブリー”です。ピンクのフリフリスカートがとってもキュート♡全体が淡いカラーでまとまっていて、やさしい印象のうまさんですね。
■講座はコチラ。
●今井 ゆか(いまい ゆか)さん/京都府 の作品です。
その名の通り水色のボディにカラフルなしましま模様がポイントの“みずしまさん”。たてがみのフサフサとしっぽの三つ編みがなんともかわいいです♪
■講座はコチラ。
●谷口 志織(たにぐち しおり)さん/熊本県 の作品です。
こちらは“ララ”です。じつはこのララ、お洋服と靴が脱ぎ着できる、着せ替えうまさんなんです! お洋服がたくさん欲しくなっちゃいますね! 手先にはスナップボタンが付いていて手がくっつきますよ~。いろいろ考えられていてビックリしますね。
■講座はコチラ。
●榊原 幸子(さかきばら さちこ)さん/千葉県 の作品です。
ホワイトで統一されている、その名も“ホワイト プリンス”です。お洋服がすごくかっこよくって、細部にまでこだわりを感じますね。たてがみにはフェザーが使われていて、気品漂う紳士なおうまさんです。
■講座はコチラ。
●田島 典子(たじま のりこ)さん/千葉県 の作品です。
“フラウマ”と“Umakichi 馬吉”。フラウマは鮮やかなハワイアンカラーにパッチリな目が愛らしいですね。Umakichi 馬吉は落ち着いたブラウンカラーに大きな目が印象的ですね。2体おそろいのお花飾りを身にまとって華やかにフラダンスでも踊りだしそうですね~♪
■講座はコチラ。
●伊藤 亀久子(いとう きくこ)さん/東京都 の作品です。
続いて、“しゅんくん”と“ゆうちゃん”です。しゅんくんは手触りのいいウール地で作られていて、配色もやさしいカラーでまとまっていますね。表情までやさしい顔をしているようです。ゆうちゃんは、細い毛糸で編まれているので仕上がりはかわいい小さめさんです。白のフリフリのミニスカートと首のお花モチーフがポイントでしょうか。^^ 2体のバランスがいいですね!
■講座はコチラ。
先生方のアレンジうまくんはいかがでしたか。
ハッピートイズプロジェクトに興味はあるけど、参加したことがない方、参加してみたいけど手芸が苦手な方など。あなたの街の近くで先生方がわかりやすく教えてくださいますよ! ぜひ、教室に参加して手芸仲間や手芸の輪を広げてみませんか?先生方のアレンジを参考にあなた色のうまくんを作ってみてくださいね!
次回もいろんなうまくんをご紹介しますのでお楽しみに!
■パッチワークタイプ
便利な材料付きキットで作ろう!!
「ランRUN うまくん パッチワーク参加キット (材料セット付き)」
※webでの商品掲載が終了した場合リンク切れとなります。
着られなくなったお洋服やお手持ちのとっておきの布で作ろう!
「ランRUN うまくん パッチワーク参加キット(型紙付き)」
■編みぐるみタイプ
便利な材料付きキットで作ろう!!
「ランRUN うまくん 編みぐるみ参加キット(材料セット付き)」
お気に入りの毛糸で作ろう!
「ランRUN うまくん 編みぐるみ参加キット(編み図付き)」
■「グラミン・フェリシモ・チェック」とのコラボレーションキット
「グラミン・フェリシモ ハッピートイズ ランRUNうまくん(材料セット付き)」
『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT[フェリシモ ハッピートイズプロジェクト]』の情報はfacebook[フェイスブック]でもお届けしています。
ぜひご覧になってみてくださいね。
■『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のfacebookはコチラです。