フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2013年8月月17日(土)
カテゴリー: スタッフの日記

仲間と一緒にハッピートイズで輪を広げませんか

Kit_im_01 先日、奥山佳恵さんの湘南のワークショップの様子をお届けしましたが、クチュリエの「みんなのクチュリエ教室」の先生もワークショップも開いてくださっています。
その様子はコチラの先生日記をご覧くださいね! たくさんのトイズたちが誕生していますよ。

ひとりでじっくりマイペースで作るのも、手づくりの楽しみではあると思いますが、仲間同士で手づくりをするのはまた違った格別の楽しみ方でもあると思います。

いつもおひとりで作っていらっしゃる方は、一度ワイワイとおしゃべりしながら、ほかの人と一緒に作ってみてはいかがでしょうか? また新しい発見や、手づくりの輪が広がると思いますよ~♪

私も、お昼休みを利用して会社で小さなワークショップを行ったりしています☆
人それぞれ好みや、発想が違うのでみんなの意見を聞くと、とても勉強になるんですよね。小さな発見や、自分の知らないコツがつかめたりと、たくさん情報が聞ける場にもなるのでワークショップはおすすめです!

ぜひ、お友達やご近所のママ友たち、おばあちゃまやお母さま、娘さんを誘ってみてはいかがですか~。お裁縫がはじめての方や苦手な方でも、たくさんの仲間たちと一緒だと教えあいっこできたりしますしね。

そして、完成したハッピートイズをフェリシモへお送りいただく際には、ぜひ「トイズ作品ギャラリー」へのご投稿もお忘れなく。WEB上のギャラリーでもお披露目してくださいね。みなさまの作品をお待ちしています。

ハッピートイズの情報をツイッターでお届けしています。

『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のtwitterはこちら
Bnr_twitter

ぜひフォローもお願いします。

ハッピートイズの情報はfacebookでもお届けしています。
ハッピートイズfacebookはコチラです。

2013年8月月17日(土)ページトップへ