- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- 「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」コラボトイズをご紹介
- 2013年12月月26日(木)
- カテゴリー: スタッフの日記
「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」コラボトイズをご紹介
お披露目展示会は昨日で終了しました。各会場にお越しいただいたみなさま、誠にありがとうございます。
会場へお越しになれなかったみなさまへもご覧いただけるように、「兵庫・三宮会場」に飾られていたトイズたちをご紹介します~☆ 今回ご紹介するうまくんはFELISSIMOのオーガニックコットンを栽培するプロジェクト 「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」とコラボし誕生したトイズたちです。
●「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」とは?
※詳しくはコチラをご覧ください。
コラボトイズたちはこんな風に飾られていましたよ。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
今回こちらのトイズたちを製作してくださったのは、大阪女学院大学・短期大学部フェアトレード部のみなさまと大阪市立関目東小学校のこどもたちです!
女子大生のみなさまは、ひとまわり大きいうまくんをサークルのみなさまで1体共同制作してくださいました。つぶらな目が印象的で、おや? よく見るとPEACEと書かれた旗を持っていますよ! かわいいですね~♪
大きなうまくんのまわりにいるトイズたちは、小学校でクラフトクラブのこどもたちによる製作です。とてもお上手です。このうまくんたちには、おそろいの名札にそれぞれのおなまえが刺しゅうされています。楽しい工夫がしてあり、とても芸が細かいですね。トイズたちは、ふんわりやさしい色あいで統一されていて、まるで制服を着ているかのように思えてきます。
今回のコラボレーションは、「PEACE BY PEACE COTTON PROJECT」が考える綿花栽培におけるさまざまな課題を、わたに親しみながら学生さんたちと学び・共有する「スクールコットンプロジェクト」の活動のひとつ。これからもその活動が気になりますね。
最後に、インド栽培されたわたが紡がれ作られた布で誕生した今回のコラボトイズたちと、PBPスタッフが一緒にインドを旅した様子です。行く先々で、インドで作られたわたで作られたぬいぐるみです、とお話すると、みなさま大変興味をもってくださったそうです。
トイズたちも里帰りしたようでなんだか楽しそうに見えます♪ 最後の写真がすごくかわいいですね! PBPがインドと日本、そして世界のしあわせを紡いで、しあわせの輪が広がることを願っています。
現地インドの様子をはじめとするPBPの活動は、公式Facebookでも詳しくご紹介されています。ぜひご覧になってみくださいね☆
●PEACE BY PEACE COTTON PROJECT【Facebook】
■ハッピートイズの情報をツイッターでお届けしています。
『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のtwitterはこちら。
ぜひフォローもお願いします。
■ハッピートイズの情報はfacebookでもお届けしています。
ハッピートイズfacebookはコチラです。