フェリシモ ハッピートイズプロジェクト

バックナンバー

ハッピートイズ通信 こどもたちへの寄贈の様子など、プロジェクトの最新情報をお届けします。

2014年1月月16日(木)
カテゴリー: スタッフの日記

オープニングセレモニーと奥山佳恵さんによる駅中ワークショップをレポート「東京・JR日暮里駅会場」

みなさま、こんにちは☆

2013年12月01日(日)~12月25日(水)まで開催されていた「東京・JR日暮里駅会場」では初日にオープニングセレモニーがありました。2009年からハッピートイズプロジェクトにも参加してくださっている女優・タレントの奥山 佳恵さんによる駅中ワークショップも開催され、たいへん華やかな幕開けとなりました。
Img_2710 Img_2732
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
2013年度は台座の部分が前年より少し大きくなった1本のツリーでトイズがお披露目されました。

Img_2795
オープニングセレモニーでは、奥山佳恵さんが『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』について熱く語ってくださいました。

ぬいぐるみを製作してくださったみなさまと同じく、プロジェクトに賛同いただいて参画くださり、会場づくりにもご尽力くださいました、荒川区区長、JR日暮里駅駅長、日暮里まちづくり実行委員会代表、日暮里繊維街の代表、ecute日暮里を運営する株式会社JR東日本ステーションリテーリング社長、そして奥山 佳恵さんといったみなさまが、世界のこどもたちの笑顔や会場を訪れるみなさまのしあわせを願い、一緒にボタンを押してツリーを点灯してくださいました。
Img_2828

点灯式の後に奥山 佳恵さんによる駅中ワークショップが開催! 2013年度のキャラクター「ランRUNうまくん」のぬいぐるみを、奥山佳恵さんと参加者が共同作業で、頭や胴体手足などパーツごとに作業分担して手づくりされました。
Img_2864 Img_2886 Img_2891 Img_2901
Img_2925 Img_2935 Img_2951 Img_2953
ワークショップはなごやかなムードで行われ、楽しくおしゃべりもしたりしながらチクチクとみんなで力を合わせて、うまくんを完成されましたよ!

Img_2968 Img_2970
なんと! 今回は3体のうまくんが誕生しました~♪

Img_3039
完成したぬいぐるみは、駅中ワークショップ終了後、すぐにみんなで一緒にツリーに展示しお披露目しましたよ。
Img_2993
最後に全員で記念写真をパチリ!
奥山 佳恵さん、駅中ワークショップにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

この様子は、奥山佳恵さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」にも詳しくアップされていますので、ぜひご覧くださいね。

ハッピートイズの情報をツイッターでお届けしています。
『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のtwitterはこちら
Bnr_twitter

ぜひフォローもお願いします。

ハッピートイズの情報はfacebookでもお届けしています。
ハッピートイズfacebookはコチラです。

2014年1月月16日(木)ページトップへ