- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- コラボTOYS
「マリリン・モンロー」のトイズを作りました
「兵庫・三宮会場」で「参加キット」を販売していただいている「シネ・リーブル神戸」さんでは、興味をひかれる映画がたくさん上映されています。
私が気になる作品のひとつは、「マリリン・モンロー 瞳の中の秘密」です。女優として多くの人々を魅了したミステリアスな彼女の本当の魅力に触れることができるのではないかと期待しています。36歳の若さでこの世を去ったマリリン・モンロー。没後50年たって、自筆の手紙や日記が発見され今回この映画で初公開となりました。
波乱万丈な人生を送ってきた彼女ですが、未だに多くの人々に愛され続けているのはなぜなのでしょうか。トレードマークは、真っ赤に塗られた唇、口元のホクロ、モンロー・ウォークと呼ばれた独特な歩き方、そんな彼女のあふれる魅力がこの映画にはたくさん詰まっています。彼女の36年という短い人生はどんなものだったのか、謎の多い彼女の厳重に隠された内面に光を当て、生身のモンローに触れることができる作品……。
女性として、セクシーで魅力あふれる彼女についてこの機会にぜひチェックしてみたいですね。
今回、シネ・リーブル神戸×ハッピートイズとのコラボ作品として、冒頭でもご紹介しました現在公開中の「マリリン・モンロー 瞳の中の秘密」の主役マリリン・モンローを2013年度のキャラクター「ランRUNうまくん」とコラボして作ってみました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
私自身、今までたくさんのハッピートイズを作らせていていただきましたが、こんなにこだわって製作したトイズは初! というぐらいです。
製作したマリリン・モンロートイズは、マリリン・モンローの代表作「七年目の浮気」の白いスカートがめくれる有名なシーンを想像して作りました!
どうですか!? 髪型や、象徴的な唇、口元のホクロを忠実に再現してみました。ドレスもパターンを引いて作りましたよ。
では、有名なあのシーンを再現!!!
チラリ!
インナーはフリフリにしてみましたよ。^^
今回、その人の人生や生活を想像して製作したのですが、作っていてとても楽しかったです。
トイズを製作するときに、物語を想い描いてから作り始めると、さらに製作が楽しくなりそうですね! ぜひ、みなさまも試してみてはいかがでしょうか。
「マリリン・モンロー」のトイズに会いに、ぜひ「兵庫・三宮会場」にお越しくださいね。
川嶋あいさんとのスペシャルイベントがFMラジオで放送!
先日お知らせした「宮城・仙台パルコ会場」にて開催されました川嶋あいさんとのスペシャルイベント、
~東北の子どもたちへ笑顔を贈る~
『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT』スペシャルイベント
「川嶋あい」Special Live Message
がFMラジオで放送予定です。当日会場にお越しになれなかったみなさまもぜひお聴きください。
■オンエア情報
12月13日(火):『エフエム仙台[77.1MHz]/Date fm[デイト・エフエム]』の番組、「Pray for MIYAGI ~おもいをつないで~」18:30~18:50にてオンエア予定。
上記放送は、『エフエム仙台/Date fm[デイト・エフエム]』の電波圏外でも、『radiko.jp 復興支援プロジェクト』の、『Date fm[デイト・エフエム]』コーナーからお聴きいただくことができます。
※『radiko.jp』は、パソコンがそのままラジオ受信機となる「IP(InternetProtocol)サイマルラジオ」の配信サービスです。
川嶋あいさんとのスペシャルイベントが開催されました
先日告知していましたスペシャルイベント、
~東北の子どもたちへ笑顔を贈る~
『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT』スペシャルイベント
「川嶋あい」Special Live Message
「宮城・仙台パルコ会場」にて開催されました。
このイベントは、2010年からプロジェクトに参加いただいているシンガーソングライターの川嶋あいさんの歌によるメッセージで、こどもたちをはじめとする東北のみなさまへ笑顔を届けたいとの思いがカタチになったステージです。
前日、『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』の担当者と共に、東北のこどもたちへ笑顔を届けるため、宮城県内の保育所と幼稚園にトイズのプレゼンターとして笑顔を届けてくださった川嶋あいさん。
このイベントでは歌によるメッセージで笑顔を届けてくださいました。
まずはじめに、東北初となる『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のお披露目展示会のことやプロジェクトの詳細をお越しいただいたみなさまに司会の方よりご紹介いただきました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
そして、いよいよ川嶋あいさんのご登場です。幼稚園での寄贈のお話や、ハッピートイズプロジェクト以外のこれまでの震災支援はもちろん、海外のこどもたちへの学校建設支援など、ご自身の活動についてのお話などもしていただきました。
いよいよライブステージのはじまり! 会場に川嶋あいさんの透き通る歌声が響くとさらに道行く方々もステージの方へ集まって来られました。
1曲1曲心を込め、曲の間も東北のみなさまへ向けたメッセージをお話になりながら、心にしみ胸熱くなるステージが続きました。
川嶋あいさんのメッセージは会場にいらしたみなさまのハートへ届き、大きな拍手でステージは終了しました。
当日は雨天でしたので“仙台マークワンスクウェア”1階での開催となりましたが、実はこの場所は、3月11日の「東北地方太平洋沖地震」の際、仙台パルコ館内のお客さまと従業員のみなさまの1次避難場所だったそうです。何かこの場所での開催となったことも意味のあったことのように感じられました。
仙台でのイベントの模様は、川嶋あいさんのオフィシャルブログ『ひとこと』でも紹介されています。
●川嶋あいさんのオフィシャルブログ『ひとこと』
http://ameblo.jp/kawashimaai/
また、このステージの模様は、ラジオ放送が予定されています。当日会場にお越しになれなかったみなさまもぜひお聴きください。
■オンエア情報
12月13日(火):『エフエム仙台[77.1MHz]』「Pray for MIYAGI ~おもいをつないで~」18:30~18:50にてオンエア予定。
川嶋あいさんと仙台のこどもたちへトイズを寄贈しました
川嶋あいさんと宮城県の「手倉田保育所」「みやぎ幼稚園」のこどもたちへトイズを寄贈しました。
車にトイズを乗せて訪問して、川嶋あいさんにプレゼンターとなっていただいて、クラスの代表のこどもたちへ直接手渡しでトイズをプレゼントしました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
プレゼントの最後には記念写真も撮影しました。
「手倉田保育所」の園長先生からいただいたお言葉にもあったのですが、プレゼントしたトイズでこどもたちがニコニコ笑顔で毎日元気に遊んで、すくすく大きくなってもらえるといいなと思います。
こどもたちや職員のみなさまとふれあううちに、川嶋あいさんも同行した私たちハッピートイズのスタッフも逆に元気をいただきました。
「手倉田保育所」と「みやぎ幼稚園」のみなさまありがとうございました。
今回こどもたちにぬいぐるみを一緒に届けてくださった、シンガーソングライターの川嶋あいさん。ご自身のブログでも当日のことをご紹介くださっていますのでご覧になってみてください。
●川嶋あいさんのオフィシャルブログ『ひとこと』
http://ameblo.jp/kawashimaai/
今回の寄贈をきっかけに、東北のこどもたちへの寄贈をさらに進めていきたいと思います。
東日本大震災被災地域のこどもたちへのハッピートイズ寄贈先を募集しています。寄贈先のご応募をいただける際は専用エントリーフォームよりお願いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
通常3~10日でお届けする、手づくりのセレクトショップ『クチュリエのmercerie』で「参加キット」を引き続きご案内しています。お披露目展示会へのエントリーは締め切られましたが、世界のこどもたちへの寄贈エントリーの締め切りは2012年3月24日(土)となっています。今から参加いただいてもたっぷり時間はありますので、こどもたちの笑顔をご覧になって「参加してみようかな」と思われたら、ぜひ「参加キット」をお求めいただきご参加ください。お待ちしています。
haco.×ハッピートイズ コラボ「参加キット」販売中!
『FELISSIMO[フェリシモ]』のファッションブランド『haco.[ハコ]』とのコラボ「参加キット」がリリースされました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
「haco.×ハッピートイズコラボ 未来へかけるトナカイさん パッチワーク参加キット(材料付き)」です。haco.のお洋服の生地などがセットされた限定キットです。
webでの商品掲載が終了した場合リンク切れとなります。
通常3~10日でお届けするコネクション『haco.STOCK[ハコストック]』でご案内しています。
この「参加キット」で製作されたぬいぐるみは、2011年11月17日(木)必着までにお送りいただくと、お披露目展示会にて展示をさせていただきます。
また上記を過ぎても、世界のこどもたちへの寄贈エントリーの締め切りは、2012年3月24日(土)となっていますので、ぜひ参加してくださいね。
みなさまのご参加お待ちしています。
この「ハッピートイズ通信」のほか、プロジェクトの最新情報を「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト メールマガジン」で順次お届けしています。ぜひご登録ください。(ご登録はこちら)
ハッピートイズプロジェクトでは、東日本大震災被災地域のこどもたちへのハッピートイズ(ぬいぐるみ)の寄贈先も募集しています。寄贈先のご応募をいただける際には、以下の専用エントリーフォームよりお願いたします。
■「専用エントリーフォーム」はこちらです。
(規約をお読みいただき、同意のうえで次の画面へお進みください)
Couturier「クチュリエ」2011年 春夏号』に掲載されている「未来へかけるトナカイさん」をご紹介します♪その3
こんにちは!
今日も『Couturier「クチュリエ」2011年 春夏号』に掲載されている「未来へかけるトナカイさん」をご紹介したいと思います。(前回はコチラ)
今回ご紹介するのはシンガーソングライターの川嶋あいさんがご提供くださった衣装生地で作った作品とクチュリエスタッフの作品です。
(画像をクリックすると大きな写真が見られます)
それでは川嶋あいさんの衣装生地を使用したトイズのご紹介です。
カットソーやニット、ブラウスなど、川嶋あいさんのステージ衣装や私服のお洋服の布で作られました。おでこの水玉模様がかわいいですね。ピンクや赤の生地がよいアクセントになっています。ベージュの角が全体のやさしい雰囲気によく合っていますね。
続いて、クチュリエスタッフの作品です。
やさしい雰囲気のトイズトイズです。まるで兄弟のようですね。左側のやさしい配色のトイズはアンティーク帯をリメイクして作られたもの。レースの首飾りもかわいいですね。右側のトイズは、華やかな柄の生地を組み合わせて作られています。鮮やかなグリーンの角もアクセントになっていますね。
今回も個性あふれるトイズたちをご紹介しましたが、みなさまも自分なりのトイズを考えてみて作ってみられてはいかがでしょうか。世界にひとつのトイズが仕上がったら、ぜひ「トイズ作品ギャラリー」にご投稿してくださいね。
クリスマスシーズンに行われるお披露目展示会の前に、ひと足先にあなたのトイズをウェブでお披露目ちゃいましょう!
「ハッピーうさちゃん」が届きました
伊藤忠商事株式会社のみなさまが社内で有志を募り、2010年の「ハッピーうさちゃん」を製作いただいて寄贈のため送ってくださいました。
伊藤忠商事株式会社はCSRとしてさまざまな活動をされており、社員によって写真のようにたくさんのぬいぐるみをお送りいただきました。
製作スタッフとして参加いただきました伊藤忠商事株式会社の社員のみなさま、ありがとうございました。
川嶋あいさんとコラボ
2010年度のハッピートイズプロジェクトでは、シンガーソングライター川嶋あいさんとコラボも実現しました。川嶋あいさんは阪神淡路大震災からの復興を願って神戸の街で開かれたフリーライブで、フェリシモの『神戸学校』のゲスト臼井 真さん作『しあわせ運べるように』を歌われるなど、音楽を通じた活動で広く社会へメッセージを届けていらっしゃいます。
川嶋あいさんとの最初のコラボでは、川嶋さんのステージ衣装で「ハッピーうさちゃん」が作られました。
川嶋さんのステージ衣装の「ハッピーうさちゃん」は「神戸・三宮会場」に展示されました。会場では、ちょうど川嶋さんの作品ニューシングル「I Remember feat.Joe Sample」がリリースされていましたので、「神戸・三宮会場」のBGMとして川嶋さんの「ハッピーうさちゃん」と一緒にお楽しみいただきました。
川嶋あいさんは、ハッピートイズの寄贈先としてご縁のあるの海外の国々で、こどもたちが学びの機会を得られるよう学校建設を推進されており、ハッピートイズプロジェクトでは、今後、川嶋さんの支援で建設された海外の学校へ「ハッピーうさちゃん」を寄贈するお話をすすめて参る予定です。寄贈が実現したら、またレポートをお届けいたしますので、どうぞお楽しみに。
川嶋あい(かわしまあい)
シンガーソングライター
1986年2月21日生まれ、福岡県出身。楽曲創作・アーティスト活動はもちろん、音楽を通して、途上国支援など国際協力や国内災害地復興支援活動など広く社会文化活動を行う。チャリティーソングクリック募金などで、途上国への学校建設を推進し、これまでリベリア、カンボジア、ブルキナファソなどへの学校建設支援を行い、その数は7校に及ぶ。阪神淡路大震災の被災地神戸の街でのライブや、中越地震被災地、新潟でのライブ活動など国内でもその活動の場を広げている。2010年12月15日には、「I Remember feat.Joe Sample」をリリース。
『その街のこども』とのコラボレーション
「神戸・三宮会場」に一緒に展示が展開されている『その街のこども 劇場版』。
阪神・淡路大震災15年特別企画として製作され、2010年1月17日、NHKで放送された作品が劇場版として、「神戸・三宮会場」のある神戸朝日ビルディングの「シネ・リーブル神戸」で放映中です。
明日12月10日(金)に、『その街のこども 劇場版』の舞台挨拶があり、森山未來さん(出演)、渡辺あやさん(脚本)がご登壇予定だそうです。
詳しくはこちらをご覧ください。
写真の黄色いお花のように見えるのは、「Co.to.hana」のシンサイミライノハナというプロジェクト。
「東京・JR立川駅会場」参加キット販売協賛ショップで作ったうさちゃん
12月6日(月)よりJR立川駅にある「ecute(エキュート)立川店」にて、『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT[フェリシモ ハッピートイズプロジェクト]』お披露目展示会が始まりました。
「東京・立川会場」では、ハッピートイズの趣旨に賛同いただいたエキュート立川3Fの協賛ショップでパッチワークタイプのぬいぐるみの「参加キット」が販売されています。
協賛ショップで「参加キット」を購入いただくと、ぬいぐるみ製作用のパッチワーク布として、先着で各ショップの商品などに使われている布のプレゼントがもらえます。協賛ショップごとにプレゼントの内容が違うので、どのお店で「参加キット」を買おうか迷ってしまいそうですね。
※協賛ショップ:リフラティ シップス、パドゥリオン ティロワール、オジコ、アビエニア、ブルーリボンハッカ
※ぬいぐるみ製作用のパッチワーク布のプレゼントは数に限りがあります。なくなり次第終了いたします。
そんな各協賛ショップでは、ショップスタッフさんが「ハッピーうさちゃん」を製作してくださいました。それぞれのショップのオリジナリティーあふれるぬいぐるみたちを、ショップからのメッセージと一緒にご覧ください。
●リフラティ シップス
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
フラットシューズをキーアイテムにリラックス感のあるおとなのデイリーウェアを展開している、“リフラティ シップス”です。このたび、ハッピートイズとコラボすることになりました。(リフラティ シップス エキュート立川店限定)
リフラティ シップスでは人気のリバティプリント生地や、ボーダー、チェック柄を取り扱っています。お洋服と同じ生地で「ハッピーうさちゃん」が作れます。ぜひ、みなさまもリラックスうさちゃんをゲットしてください。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
●OJICO(オジコ)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
はじめまして! こんにちは!! 親子おそろいで楽しく着られるTシャツの「OJICO」がハッピートイズとコラボすることになりました。
参加キットをご購入いただいた方にはOJICOスペシャルな布をプレゼントします!! コットン100%の肌ざわりの良い「OJICO」の布を使って、素敵なOJICO版「ハッピーうさちゃん」が作れますよ。
●アビエニア
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
はじめまして、アビエニアです! リラックス&フェミニンをベースとしたお洋服を、季節ごとの多彩なコンセプトでお送りしています。このたび、アビエニアがハッピートイズとコラボすることになりました。
参加キットを購入のお客さまにスペシャルな布地セットをプレゼント!
たくさんのこだわり布を使った、ほかでは出会えないユニークでかわいいいアビエニア版「ハッピーうさちゃん」をお披露目展示会でご覧になってくださいね。
3Fの店頭にもぜひ遊びにいらしてください。
●パドゥリオン ティロワール
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは! ベーシックで着心地のよいカットソーをメインに展開しているブランド「PAS DE LION tiroir」です。
今回、このコラボ企画で数量限定でパドゥリオンの布をプレゼント!! カラフルな生地で“ハッピーうさちゃん”をぜひ、作ってみてください。
たくさんの方に、こどもたちの笑顔のもとであるハッピートイズのぬいぐるみをどんどん作っていただけるようにと、協賛してくださった各ショップのみなさまありがとうございます。
「東京・立川会場」へお立ち寄りの際には、ぜひ「ecute(エキュート)立川店」3Fの各協賛ショップで、「参加キット」をお買い求めになってプレゼントをゲットしてくださいね!!
「ハッピーうさちゃん」でHappy New Year!
『FELISSIMO』のWEBサイト「Christmas Peaceful message」はご存じですか?
「Christmas Peaceful message」とコラボで、“「ハッピーうさちゃん」のHappy New Year!カード”ができました!!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
「Christmas Peaceful message」は、ふだん照れくさくてなかなか言えない家族や友だちへの感謝の気持ち、遠く離れた大事な人への思いなど、あたたかいメッセージを贈りましょう!と、クリスマス限定のコンテンツとして登場したもの。細かい登録などが不要で、無料でご利用いただけます!
たくさんあるデザインテンプレートの中からお好みのデザインを使ったり、お気に入りの写真画像をアップロードして組み合わせたりと、自分の好きなアレンジでカードがデザインできるんですよ。
デザインしたメッセージカードは、自宅のプリンターからの出力や、そのまま画像として保存することも可能。またメッセージカードができたお知らせを、twitterやfacebook、eメールなどで送ることができます。
「Christmas Peaceful message」は、フェリシモが展開中の「みんな誰かのサンタクロース」というコンテンツのひとつ、心あたたまるメッセージをたくさん集めて公開し共有することで、ご覧になった方々が、しあわせな気持ちになって、またほかの誰かをしあわせにしていく……という輪がどんどん広がることを願っています。
すでに1000通近いメッセージが集まっています! ぜひご利用いただいて、あなたも誰かのサンタクロースになってみませんか?
クリスマスカードを作ろう!
■「Christmas Peaceful message」⇔<http://santa-card.jp/>
『haco.[ハコ]』×ハッピートイズ
イディット×ハッピートイズ スペシャルコラボ参加キットが登場!
はじめまして、こんにちは!
いつでも自分らしくかわいく過ごしたいと願う大人女性のためのファッションカタログ『iedit[イディット]』の“クリスタル”です。
このたびイディットとハッピートイズがコラボすることになりました。イディットのスペシャルコラボ参加キットが新登場! 『イディットポーチ』で販売をスタートしました!! イディットのお洋服が作られている生地とスペシャルパーツがセットになった参加キットは、かわいいベアやリボンのモチーフパーツやボタンも目を引く、イディット版「ハッピーうさちゃん」が作れます。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
「イディット×ハッピートイズコラボ ハッピーうさちゃん パッチワーク参加キット(材料付き)」
おうちにある着られなくなったイディットのお洋服の布をカットしてアレンジして作ってもOK!
イディットでお洋服やファッションアイテムのコラボで人気のモデル、 “はまじ”こと 浜島直子(はまじま・なおこ)さんもイディットスペシャル参加キットで製作に参加!! “はまじ”と一緒に世界のこどもたちを笑顔にしちゃいましょう!
浜島直子(はまじま・なおこ)さん ≪モデル≫
1976年北海道生まれ。「はまじ」の愛称で親しまれる人気モデル。19歳でモデルデビュー後、ファッション誌や広告をはじめ、雑誌連載、TVでも大活躍。2002年からは「世界ふしぎ発見!」(TBS系)にミステリーハンターとしてレギュラー出演し、すでに40ヵ国以上に訪問。「暮らしのレシピ」(TBS 系)ではナビゲーターとして出演している。今春より集英社「LEE」の専属キャラクターを務めており、明るく前向きなキャラクターと自然体でセンスの良いライフスタイルやファッションセンスも注目の的。エッセイ「旅の虫~はまじの地球まるかじり~」が講談社より発売中。
イディットのファンの方はもちろんですが、楽しくかわいくボランティアに参加するチャンス♪ 数量限定のご案内ですので、お見逃しなく。
イディットスペシャル参加キットで誕生したぬいぐるみたちは、お披露目展示会場に展示を予定しています。詳しくは、以下の商品ページをご覧ください。
「イディット×ハッピートイズコラボ ハッピーうさちゃん パッチワーク参加キット(材料付き)」
ハッピートイズプロジェクトのお披露目展示会に向けたエントリー締め切り(完成したぬいぐるみの返送締め切り)は2010年10月18日(月)となっていますが、今回ご案内のイディットのスペシャルコラボ参加キットの特別エントリー締め切りとして2010年11月25日(木)まで受け付け日程を延長設定して、あなたの手づくりのぬいぐるみをお待ちしています。
男子手芸部 ケンタロウ編 アノネ×ハッピートイズ
こんにちは。ハッピートイズプロジェクトの参加キットを手掛けている『Couturier[クチュリエ]』の“ケンタロウ”です。フェリシモの男子が“男子手芸部”として活動しているので、僕も部員としてプロジェクトに参加しました。
僕が挑戦したのは、アノネ×ハッピートイズのコラボで誕生した、ミニうさぎバージョン! 通常の「ハッピーうさちゃん」より小さいうさぎです。
できあがり見本作品をくらべてみると大きさの違いがよくわかります。ちょうど親子みたいでしょ。小さいから簡単かな?とか早くできるかな?とか思いますが、型紙を写したりする作業工程数は同じです。しかも縫い線の長さは短いけれど、縫い線のカーブは急になるのできれいなカーブが出せるのだろうかと期待と不安が入り混じります。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
『ano:ne[アノネ]』×ハッピートイズだからこそ生まれた、ミニバージョンのうさぎちゃんの型紙は販売を検討中です。ご案内が決まりましたら、このブログやハッピートイズのメールマガジンでお知らせします。
さて、製作です。
『ano:ne[アノネ]』のブランドのひとつ、キュートな『anie minee [エニーミニィ] 』のハギレで作ることにしました。型紙を写していよいよ縫製です。想像通り、縫い合わせる長さは短いのですが、逆にその分少ない縫い目でしっかり仕上げないといけないところが集中力の見せどころ、ていねいに作らないとガタガタになってしまいそうです。
haco.手芸部、男子メンバーのうさちゃん
こんにちは! haco.手芸部メンバーの“トッコ”です。
先日に続き、スタッフから「僕もできたよー」との声が……!
男子スタッフ“モーリー”が、spicaの生地を使って「ハッピーうさちゃん」を製作しています。
作っている途中のパーツの写真を撮ってもらってたのでご紹介します。
耳、haco.14 スペシャルワンピースの「ネオンスノー柄」が懐かしいです。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
手、これはhaco.23で大人気だった○△□の幾何学模様と花柄の生地ですね。
足、haco.17 スペシャルワンピースの「花柄」 スペシャルカラーバージョンも登場!
これだけたくさんのspicaの生地を使って、
いったいどんなトイズが完成したのでしょうか??
完成版は……haco.26 冬号で紹介予定なので、お楽しみに♪
このように、好きなブランドのプリント生地を上手に組み合わせて製作するトイズも楽しいですね。
ほかのスタッフもそれぞれhaco.のこれまでのカタログを見返しながら、サンプル用生地から布選びをしたり、自分の持っているhaco.のお洋服をカットしてパーツ用の布を準備して製作を楽しんでいます。
- 2010年10月月14日(木)
- カテゴリー: コラボTOYS
haco.的トイズ
みなさま、こんにちは! “haco.手芸チーム”を結成してハッピートイズに参加しているhaco.手芸部メンバーの“トッコ”です。
10月になって、涼しくなってきましたね。haco.手芸部のメンバーの作品は進んでいるのでしょうか?
メンバーに聞いてみました。
すると……、
「もうできましたよー!!!」
目の前に現れたのは、haco.のデニム生地を使って製作した、愛らしいうさちゃん!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
おなかには、NUSY JEANSのデニムパッチをあしらった、とってもhaco.的な作品★
メンバー一同から、思わず「かわいいー!!」の歓声があがりました。
これからなまえを考えます♪
一方、わたくし“トッコ”はというと……、「まだ生地を選んだところなんです……」たくさんのプリント生地を並べて思わずうっとり。
どれを耳にしようかなー、どこを顔にしようかな~、と考えているのがとっても楽しいのですが、お披露目展示会へのエントリー締め切りが2010年10月18日(月)と迫ってきたので、そろそろ製作に本腰を入れようと思います!
パンダ作家さんと
『パンダの過ごす日常』をテーマに写真を撮っているパンダ作家さん 大西 亜由美さんがハッピートイズプロジェクトに参加してくださいました。
大西 亜由美(おおにし・あゆみ) パンダ作家 2009年7月ワニブックスより写真集『パンダです。』を出版
※クリックすると外部サイトにリンクします。
パンダ作家さんは、どんな「ハッピーうさちゃん」を作ってくださるんだろう!? “パンダウサギ”かな??といろいろ想像していたのですが、製作過程の様子も一緒にかわいい画像が届きました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
そして、2体のぬいぐるみもフェリシモへ届きました! どんなデザインに仕上がっているかは、大西さんからいただいたメッセージと画像でご紹介します。
- 2010年8月月20日(金)
- カテゴリー: 2010年度コラボTOYSワークショップレポート
“haco.手芸チーム”結成!!
みなさん、こんにちは!
フェリシモのファッションカタログhaco.のスタッフ“トッコ”です。
このたびハッピートイズプロジェクトに、haco.スタッフも“haco.手芸チーム”を結成して参加することになりました!
haco.のお洋服になっている生地の余っているはぎれを集めて、haco.的なかわいいうさぎを作っていこうと思います。
“haco.手芸チーム”始動!のキックオフミーティングでは、はぎれたちの中からパッチワークに使う生地を選んだり、どんなイメージの「ハッピーうさちゃん」にしたいか!?など、ワイワイと話し合いました。
「この生地、haco.の表紙になってた、あのワンピースのだね!」
「大好きなデニムのすそをカットした部分を使おう!」
など、商品企画やカタログ制作の思い出がよみがえってくる生地を前にして、それぞれ気持ちを込めた、ハッピートイズの製作がスタートします。
こちらの「ハッピートイズ通信」を通じて、わたしたち“haco.手芸チーム”の製作の様子をご紹介していこうと思います。手芸がはじめてのひとも、とっても器用なひとも、みんなで教えあいながら製作していくので、応援よろしくお願いします!
- 2010年7月月21日(水)
- カテゴリー: コラボTOYS
コラボトイズ:ミンクジャーナル
『FELISSIMO[フェリシモ]』のスペシャルショップコレクションのひとつ、
女の子のアイデアノート“みんな × リンク”=『minnk journal[ミンクジャーナル]』。
その中の人気コンテンツ「ミンクジャーナル学園」の「ものづくり部がゆく」では、ミンクジャーナル学園のmariが、「ハッピーうさちゃん」を製作。
女の子の大好きがつまったサイトのミンクジャーナルとのコラボレーショントイズが誕生しています!! かわいくってセンスのいいミンクなクリエイティブガールズのみなさまからもハッピートイズプロジェクトにたくさん参加いただけそうです。
ミンクジャーナルをご覧になってハッピートイズプロジェクトに参加いただいたクリエイティブガールズのみなさま、素敵な作品が完成したら「みんなの作品ギャラリー」にぜひご投稿くださいね。ご投稿の際は、「“team minnk journal”の○○(ニックネームまたはイニシャルなど)」とコメントを付けてご投稿くだされば全国のミンクジャーナルから参加のみなさまの作品ということがわかると思いますので、よろしくお願いします。
ミンクジャーナル学園の“mari”も早速「みんなの作品ギャラリー」に作品を投稿していますので、あなたの作品も彼女(mari)をまねして投稿してくださいね。