- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- 展示/2012
お披露目展示会レポート「兵庫・神戸ファッション美術館会場」
こんにちは!
今回は、「兵庫・神戸ファッション美術館会場」のお披露目展示会の様子をレポートします。写真盛りだくさんで詳しくお届けしますよ!
「神戸・三宮会場」に私のトイズがいなかったわ~とおっしゃる方! こちらに飾られているかもしれませんよ☆ぜひ探してみてくださいね。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
美術館1Fのエントラスホール(無料スペース)では、毎年恒例となっております、『フェリシモ クリスマスアーカイブスミュージアムコレクション』とのコラボレーションによる展示が行われました。フェリシモでは、「おうちがフェリシモ クリスマス アーカイブス ミュージアムに変身!ミュージアム館長になれるプログラム[20回予約プログラム]」をご案内しています。
※webでの商品掲載が終了した場合リンク切れとなります。
世界各国のさまざまなクリスマスツリーや歴史的グッズ、その中でも目を引くサンタクロースのお人形などと一緒に「やさしいコアラさん」はお披露目されました。
こんなふうに飾られましたよ!
ではグルリと一周ご覧ください!
赤と緑の柱を中心にコアラさんたちがかわいく飾られていますよ♪
まるでコアラサーカス団みたいですね。どのコアラさんたちも楽しそうに踊っているかのようです☆
会場では、「やさしいコアラさん」の「参加キット」も販売していただきました。
こちらは神戸ファッション美術館のスタッフの方が作ってくださったトイズたちです。
毎年、たくさんのかわいいコアラさんたちを製作していただいています。左の王冠をつけているコアラさんは「神戸ファッション美術館」の常設展に展示されているナポレオン戴冠式の衣装のレプリカを模したコスプレの「ナポちゃん」コアラさんバージョンです。
かっこいいですね。ドレスを着たコアラさんは、ロココ時代のローブ・ア・ラ・フランセーズを纏った可憐なお嬢さんコアラです。ゴージャスでかわいい衣装がとってもキュートですね♪
各地のお披露目展示会に寒い中、足を運んでくださったみなさま、本当にありがとうございました。
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」vol.7
こんにちは!
お披露目展示会「神戸・三宮会場」のレポートも今回で最後となりました。(vol.6はコチラ)
今回は、「グラミン・フェリシモ」のチェック柄のコアラさんたちをご紹介しますよ♪
かわいいチェック柄のコアラさんが、ズラズラ~っと登場です!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
まだまだ~!
こちらはショーケースのコアラさんたちです!
こんなにたくさんのチェック柄のコアラさんたちがそろうと圧巻ですね。
「すごいっ!!」の一言です!
チェック柄のジャンボトイズくんは、サンタさんに変身してお出迎えしましたよ☆
こどもたちに「やさしいコアラさん」をプレゼントしてくれるのですね。^^
「グラミン・フェリシモ」のチェック柄のコアラさんたちは、こんな風に紹介されましたよ。
チェック柄のコアラさんたちは、順次生地の生まれ故郷であるバングラデシュのこどもたちへと贈られます。(過去の「グラミン・フェリシモ」の寄贈記事はコチラ)
「神戸・三宮会場」の様子を7回に分けてお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
みなさまが心を込めて作ってくださったハッピートイズたちのおかげで、素晴らしいお披露目展示会が開催できたと思います。参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
2013年のプロジェクトも始動していますので、またこちらのハッピートイズ通信でお届けしますね!
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」vol.6
こんにちは^^
前回に続き、今回もプレゼントボックス型に飾られたコアラさんたちをご紹介していきますよ~!(vol.5はコチラ)
今回ご紹介するのは、ショーケース上のひな壇にかざられたコアラさんたちです。
高いところからですが、「メリークリスマス!」と笑顔でごあいさつです!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
すごくきれいに等間隔で並んでいて、まるで合唱隊みたいですね。耳をすませば、歌声が聞こえてきそうですよ。^^
ご自身で製作されたコアラさんがいないかぜひ探してみてくださいね!
次回は、あのチェックのコアラさんたちをご紹介しますのでお楽しみに!!
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」vol.5
こんにちは!
今回は、プレゼントボックス型に飾られた「やさしいコアラさん」と歴代トイズコーナーをご紹介します!(vol.4はコチラ)
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
今回ご紹介するのは、ショーケースの中に飾られたコアラさんたちです。
いろとりどりのコアラさんたちが、楽しそうに整列していますよ。中には、フワフワの大きなコアラさんも見えますね。
みなさまのコアラさんは見つかりましたか?
みなさまが、ご自身のコアラさんにまた再会できていますように☆
こちらは神戸常盤女子高校の家庭科クラスのみなさまが作ってくださったコアラさんたちです。(詳しくはコチラ)
つづいて、歴代トイズコーナーのご紹介です。
年々増えていく歴代トイズたち。これだけ並ぶとハッピートイズプロジェクトの長い歴史を感じますね。2012年の「やさしいコアラさん」も新しく仲間入りです。^^
いかがでしたでしょうか?
次回もプレゼントボックス型に展示されたコアラさんをご紹介しますので、お楽しみに!
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」vol.4
こんにちは!
今日も、たくさんの「やさしいコアラさん」をご紹介していきますよ~! 今回は、前回vol.3でお届けしましたツリー下のショーケース部分とスペシャルなコアラさん2体をご紹介します!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
こちらのショーケースの中には、あみぐるみのジャンボコアラさんも飾られていましたよ。
ジャンボコアラさんのまわりにもたくさんのコアラさんがいっぱい! なんだか楽しそうですね♪
こちらのショーケースには、あれ? 見たことあるトイズたちがいませんか?
そうです、こちらのショーケースにはポストカードに印刷されていたコアラさんたちが飾られてたんですよ~。どのトイズたちも、表情豊かでかわいいですね。
つづいてはスペシャルな2体のご紹介です!
女優・タレントの奥山佳恵さんの作品。
モコモコした大きなお鼻がとってもキュート。このお鼻は、奥山さんのお子さまの作品です! ブルーの生地は、サイズアウトして着られなくなったお子さまのお洋服で作られたそうですよ。奥山佳恵さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」でも詳しく紹介されていますので、ご覧になってみてくださいね。※クリックすると奥山佳恵さんのブログが開きます。
シンガーソングライターの川嶋あいさんの衣装で作られた作品。
水玉のお腹に、長いまつげ、赤いリボンを耳に付けておしゃれなコアラさんです。
どこに、お出かけするのかな?
みなさまが、試行錯誤して、いろいろなアイデアで作ってくださっているハッピートイズたち。
どのこも、いろんな想いが詰まっているのでしょうね。
次は、どんなこたちがでてくるのでしょうか? 次回もお楽しみに!
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」vol.3
こんにちは。^^
会場にお越しできなかった方のために、今回も「神戸・三宮会場」 のお披露目展示会に飾られた「やさしいコアラさん」たちをご紹介していきたいと思います☆(vol.2はコチラ)
クリスマスツリーとプレゼントBOXに見立てた会場に、みなさまが製作された「やさしいコアラさん」たちは飾られています!!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
今回ご紹介するのは、ツリーに飾られているコアラさんたちです。
上下に分けて、ツリーをグルリと一周ご覧ください。
いろんなコアラさんたちが飾られていますが、ご自身のコアラさんは見つかりましたか?
大小、色も形もさまざまのコアラさんたち。カラフルな色で作ると自分のトイズがすぐに見つかりそうですね。
次回は、ツリーショーケースをご紹介します! お楽しみに☆
お披露目展示会レポート「東京・JR日暮里駅会場」
みなさま、こんにちは。
1月5日の“お披露目展示会レポート”でご紹介した、2012年11月17日(土)~12月25日(火)まで開催された、「東京・JR日暮里駅会場」のお披露目展示会の様子をお届けします。
11月17日には、オープニングセレモニーに続けて、ハッピートイズプロジェクトにも参加してくださっている女優・タレントの奥山佳恵さんによる駅中ワークショップが開催され、大変にぎやかな幕開けとなりました。
JR日暮里駅の会場には、ふたつのツリーが展示され、合計約550体のコアラさんたちがこのようにツリーから行きかう人たちに笑顔を振りまきました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
また、ショーケースの中でお座りして小さなこどもたちにもよく見える目線からも笑顔を発信していました。
そして、JR日暮里駅構内と日暮里繊維街で販売していたキットを買って製作し、後日お持ちいただいた「やさしいコアラさん」も2ヵ所のショーケースに飾られました。
みなさまの「やさしいコアラさん」は見つかりましたか?
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」vol.2
こんにちは。^^
各地のお披露目展示会も無事に終わり、2013年がスタートしました。昨年のお披露目展示会には本当にたくさんの方に足を運んでいただきました。みなさま、ありがとうございました!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
前回のvol.1につづき、今回はみなさまが製作された「やさしいコアラさん」たちをご紹介していきますよ!
今回ご紹介するのは、お披露目展示会場の真正面、L字型のボックスに飾られているコアラさんたちです!
こちらのトイズたちは通りに面しているので、たくさんの方に見ていただけたと思います。
では、ご覧ください!
いかがですか? ご自身の作られた「やさしいコアラさん」に再会できましたか?
どのコアラさんも、みなさまのあたたかい愛情を感じられますね。
これからも、コアラさんたちをご紹介していきますので次回もお楽しみに!
- 2012年12月月27日(木)
- カテゴリー: 展示/2012
お披露目展示会レポート「宮城・仙台パルコ会場」
みなさま、こんにちは。
11月3日~12月25日まで開催した、「宮城・仙台パルコ会場」の模様をお届けします。
JR仙台駅を出てすぐ右手にある仙台パルコの2F正面玄関と9Fのレストランフロアに、フェリシモの「やさしいコアラさん」を展示していただきました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
こちらが2Fの「やさしいコアラさん」ツリーです。もっと近づいて見てみましょう。
「やさしいコアラさん」の数は50体だけですが、しっかりお顔が見えるように飾りつけました。
続いて、9Fのレストランフロアにはツリーと、『フェリシモ ハッピートイズ プロジェクト』の紹介パネルとショーケースを展示しました。その中央には、シンガーソングライター・川嶋あいさんの衣装で作られた「やさしいコアラさん」もお披露目されていました。
近づいてみるとこんな感じです。
ツリーをさらにアップしてみました。
川嶋あいさんの衣装で作った「やさしいコアラさん」はこちら。
みなさまの「やさしいコアラさん」は見つかりましたか?
なお、『とうほく帖』カタログで登場した「東北に笑顔を届けよう!やさしいコアラさん参加キット」については当初、展示会では飾られないとご案内していました。しかし、300体を上回るたくさんの「やさしいコアラさん」をお送りいただき、みなさまの温かいご支援の気持ちを少しでも多くお伝えしたいと考えました。そこで、急きょ展示会にてお披露目させていただくことにいたしました。ご参加くださったみなさま、本当にありがとうございました。
フェリシモでは引き続き、東日本大震災の被災地をはじめ世界中のこどもたちに笑顔をお届けするため、「ハッピートイズプロジェクト」を展開していきますので、おひとりでも多くのご参加をお願いいたします。
お披露目展示会レポート「大阪・大阪国際空港(伊丹空港)会場」
こんにちは。
2012年12月1日(土)にスタートした、大阪国際空港でのお披露目展示会の様子をレポートします。
大阪国際空港(兵庫県伊丹市)では、今年併合された関西国際空港(大阪府泉佐野市)とのかけ橋となるイベント「レインボークリスマス2012」の催しのひとつとして、約80体の「やさしいコアラさん」を飾っていただいています。
(クリックすると、大阪国際空港“レインボークリスマス2012”のサイトが開きます)
3Fのロビーは、滑走路が一望できる最高のスペース!
12月1日(土)の夜には、地元のこどもたちを招いてツリーに「やさしいコアラさん」を飾るセレモニーが行われ、あわせて願いごとを短冊に書いてつるしました。参加してくれたこどもたちには、「やさしいコアラさん」をプレゼントしました。
こうして完成したツリーは、このように並べて展示されています。
では、近寄って見てみましょう。まずは真ん中のツリーです。空港だけあって、飛行機が飛んでいますね。^^
続いて、「やさしいコアラさん」の多くが飾られているラック型のツリーです。
みなさまも、大阪国際空港にお立ち寄りください。
お披露目展示会レポート「神戸・三宮会場」 vol.1
みなさま、こんにちは^^
これから何回かに分けて「神戸・三宮会場」の様子を詳しくお届けしていきますね。
お披露目展示会場にお越しになれない方にもお楽しみいただければうれしいです。
今日は、「神戸・三宮会場」の全体と、2010年よりご好評いただいている“ハッピートイズぬり絵コーナー”をご紹介したいと思います。
では、全体写真です!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
みなさまの想いの詰まったやさしいコアラさんが1500体以上もお披露目されています。今年は、やさしいピンク色を使用したかわいい会場となっていますよ。
みなさまから、“かわいい!” というお声をたくさんいただき、私たちスタッフもとてもうれしいです。
写真は夜に撮影したものですが、ライトアップされていてとってもきれいです。
昼間の会場も自然の光が射しこんできれいですが、ライトアップされた夜は照明とピンクのコントラストがやさしくあたたかい光に変身。昼と夜、見比べて楽しむのもいいかもしれませんね。
つづいて、“ハッピートイズぬり絵コーナー”です。
「FELISSIMO 500色シリーズ」の「500色の色えんぴつ」を使って、2012年度キャラクター「やさしいコアラさん」のぬり絵をお楽しみいただけます。
毎年大人気のこのコーナーはお子さまにはもちろん、大人の方も本気でぬり絵をされる方がたくさんいらっしゃいます!
ぬり絵をお楽しみいただいたあとに、ぜひ応募箱にぬり絵を投函してくださいね。
応募箱に投函してくださった方の中から 選りすぐったかわいいぬり絵たちがその場に展示されますよ! ※展示数に限りがあるためすべて展示はできません。展示期間は1~2日です。
「神戸・三宮会場」にご来場の際には、ぜひ“ハッピートイズぬり絵コーナー”をお楽しみくださいね。
いかがでしたか? これから、詳しくお届けしていくので次回もお楽しみに!
『やさしいコアラさん』が中国へ旅立っていきました
- 2012年11月月21日(水)
- カテゴリー: 展示/2012
東京・JR日暮里駅でお披露目展示会が始まりました
2012年11月17日(土)より「東京・JR日暮里会場」のお披露目展示会がスタートしました!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
初日には、オープニングセレモニーが開催されました!!
ツリーの点灯式に続いて、“東京荒川少年少女合唱隊”による素敵なクリスマスの歌が披露されました。そしてセレモニーが終了すると、女優・タレントの奥山佳恵さんによる“駅中ワークショップ”も開かれました。
“駅中ワークショップ”では、2012年のキャラクター「やさしいコアラさん」を参加者全員の共同作業で作り、“おなか日暮里そらみ”と“にっぽりボアラ”の2体が完成しました! 限られた時間の中で、色々な話題に盛り上がりながらも、お互いに応援し合ってひと針ひと針懸命につくりあげました。
この様子は、奥山佳恵さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」に詳しくアップされていますので、ぜひご覧くださいね。
完成した“おなか日暮里そらみ”と“にっぽりボアラ”をツリーの棚に飾り、参加いただいたみなさまで記念撮影をして“駅中ワークショップ”は終了。
奥山佳恵さんとの“駅中ワークショップ”はとても貴重な体験となりました。奥山佳恵さん、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。そして、とても愛きょうのある「やさしいコアラさん」の完成、おめでとうございます!!
JR日暮里駅のツリーのそばにある“にっぽり繊維街イベントショップ”では、「やさしいコアラさん パッチワーク参加キット(型紙付き)」を販売しています。※材料付きは販売しておりません。
お買い求めいただいた「参加キット」で作られたぬいぐるみを展示期間中に“にっぽり繊維街イベントショップ”にお持ちいただくと、ツリーに展示されます。
「東京・JR日暮里会場」をご覧になって「参加したいな!」と思われたら、「参加キット」をお買い求めいただいて、ぜひご参加くださいね。
<日暮里繊維街のイベント販売>
・11月17日(土)~12月1日(土)/エレガンス・パキラ・パキラニット館・パキラホビー館
・12月10日(月)~12月20日(木)/ZAK ZAK
・12月17日(月)~12月20日(木)/奥山
・12月10日(月)~12月25日(火)/EDWIN
こちらは“日暮里繊維街”の方が作られた「やさしいコアラさん」です。かわいい! さらに“日暮里繊維街”の協力店でも「参加キット」が販売されています。以下の協力店でもハッピートイズ「参加キット」が購入できますよ。
<日暮里繊維街の協力店>
長戸商店、パキラ、パキラニット館、パキラホビー館、トマト、安田商店、ZAK ZAK、On-Travelling、奥山、齊藤商店、ドウモト商店、やまよ、服地のアライ(順不同)/販売期間:11月1日(木)~12月25日(火)
JR日暮里駅にある、“にっぽり繊維街マップ”をご覧になって、協力店を訪ねてみてくださいね。お店の方も「やさしいコアラさん」を作ってくださっているので、ぬいぐるみ作りの布選びについてアドバイスがもらえると思いますよ。
- 2012年11月月18日(日)
- カテゴリー: 展示/2012
お披露目展示会のお知らせ/神戸・三宮会場
お披露目展示会場情報をお届けします。
フェリシモ本社のある神戸・三宮で、2012年度のキャラクター「やさしいコアラさん」のお披露目展示会を開催します。
●神戸・三宮会場
開催場所/神戸市中央区浪花町59番地 神戸朝日ビルディング 1Fピロティー
開催期間/2012年11月19日(月)~12月25日(火)
点灯時間/ 8:00~21:30
2011年「神戸・三宮会場」風景
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
※日時場所等は、予告なく変更する場合があります。
JRでは三宮駅・元町駅のどちらからでも徒歩約10分でお越しいただけますので、神戸にいらっしゃった際にはぜひお立ち寄りください。
人気者のジャンボトイズもお披露目されますよ!! 会いに来てくださいね。
2011年度「ジャンボトナカイさん」お披露目風景
会場をご覧になられたらぜひツィートしてくださいね。
ツィートいただく際には、ハッシュタグ「#happytoys」を入れてツィートをお願いします。
フォローもお願いします。
お披露目展示会レポート/宮城・仙台パルコ会場
みなさま、こんにちは。
「宮城・仙台パルコ会場」 で、お披露目展示会がスタートしています。
JR仙台駅を出てすぐ右手に、仙台パルコの大きなイルミネーションツリーが見えます。その奥の店舗入り口(2F)を入ってすぐのところに、高さ約150cmのツリーを立てています。そこにぬいぐるみを飾り付けました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
また、9Fのレストランフロアには、「ハッピートイズプロジェクト」の歴史を記したボードと棚、そして高さ約2mのツリーを設置し、こちらにもぬいぐるみを飾り付けています。
「宮城・仙台パルコ会場」のアクセス詳細はこちらをご覧ください。
※クリックすると「仙台パルコ」のサイトが開きます。
会期は、2012年12月25日(火)までとなっています。ぜひご来場ください。
そして、会場をご覧になった感想をぜひツィートしてくださいね。
ツィートいただく際には、ハッシュタグ「#happytoys」を入れてツィートをお願いします。
フォローもお願いします。
お披露目展示会・ワークショップのおしらせ/兵庫・神戸ファッション美術館会場
お披露目展示会情報とイベントをご紹介します。
今年も、「神戸ファッション美術館」で『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のお披露目展示会が開催されます。
神戸ファッション美術館会場では、常設展に展示されているナポレオン戴冠式の衣装を模して身にまとった「ナポちゃん」が今年も展示されます。
※2011年度トナカイさん「ナポちゃん」
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
・これまでの「ナポちゃん」はこちら。(2008年)(2009年① ② )(2010年)(2011年)
すでに「神戸ファッション美術館」のスタッフの方が製作された「やさしいコアラさん」で美術館でのお披露目展示会の告知をしてくださっています。ぜひ、「神戸ファッション美術館会場」へお出かけください。
●神戸ファッション美術館会場
開催場所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1
神戸ファッション美術館エントランス 1Fロビー(無料スペース)
開催期間:2012年11月23日(金)~12月25日(火)
※水曜休館日(祝日の場合は開館。翌日休館)
開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで)
TEL:078-858-0050 FAX:078-858-0058
ホームページ:http://www.fashionmuseum.or.jp/
※クリックすると「神戸ファッション美術館」のサイトが開きます。
・2011年度会場風景
また、「神戸ファッション美術館」では、以下の日程で楽しい手づくりの時間を共有するイベントとして「やさしいコアラさんを一緒に作ろう!」と題したワークショップが開催されます。参加キットと製作材料やツールを持ってお出かけになってはいかがでしょうか。
◆ワークショップ開催日
2012年11月30日(金)、12月08日(土)・14日(金)・22日(土)
≪ワークショップ参加にあたっての注意点≫
・有料イベントです。参加するには、ハッピートイズプロジェクト「参加キット」の代金として500円(税込)が必要です。すでに「参加キット」をお求めになって、当日持参される方は無料です。(「参加キット」は現地でも販売していますが、売り切れの際はご容赦ください)
・ 参加するには、電話またはFAX・メールにて事前申し込みが必要です。(空席がある場合のみ当日参加も可能)メールアドレスのご案内はこちらのサイトから。
※クリックすると「神戸ファッション美術館」のサイトが開きます。
・開催時間は各日13:00~17:00(時間内で自由参加)
・過去のワークショップイベントの様子はこちら
- 2012年10月月30日(火)
- カテゴリー: 展示/2012
奥山佳恵さんによる駅中ワークショップ 延長受付中です☆
こんにちは!先日からお知らせしています、JR日暮里駅での“駅中ワークショップ”は、期間を延長して受け付けております。
参加してみようかな!? と思われている方や迷っている方がいらしゃいましたら、ぜひ参加してみてください!
奥山佳恵さんと参加されるみなさまと力を合わせて、1体の「やさしいコアラさん」を作りましょう!^^
詳細はコチラ→奥山佳恵さんによる“駅中ワークショップ”について
●お申し込みはコチラ
延長受け付けのお申込み締め切りは、11月05日(月)お昼12時00分です。
みなさまのご参加お待ちしております!
- 2012年10月月25日(木)
- カテゴリー: 展示/2012
お披露目展示会のお知らせ/東京・JR日暮里駅会場
お披露目展示会場情報をお届けします。
2012年も、“繊維街”のある手づくりの街 東京・荒川区「JR日暮里駅」にて、お披露目展示会を開催いたします。
●東京・JR日暮里駅会場
東京都荒川区西日暮里2-19 JR日暮里駅構内 北改札
開催期間/2012年11月17日(土)~12月25日(火)
※改札内のため、入場にはJRの入場券をお求めください。
(Suicaは入場券としてご利用いただけません)
点灯時間/ 7:30~22:00
※日時場所等は、予告なく変更になる場合があります。
2011年「東京・JR日暮里駅会場」風景
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
開催初日の11月17日(土)には、オープニングセレモニーを開催いたします。『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』のツリーの点灯式に続いて、東京荒川少年少女合唱隊のみなさまが素晴らしい歌を披露してくださいます。
そのあとには、女優・タレントの奥山佳恵さんによる“駅中ワークショップ”も開かれます。ぜひお越しください。
- 2012年10月月24日(水)
- カテゴリー: 展示/2012
お披露目展示会のお知らせ/宮城・仙台パルコ会場
お披露目展示会のお知らせです。
●宮城・仙台パルコ会場
宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台パルコ 2F・9F
☆2011年度のお披露目展示会場風景
※昨年のお披露目展示会レポートはコチラ
開催期間/2012年11月3日(土・祝)~12月25日(火)
営業時間/10:00~21:00(2F) 11:00~23:00(9F)
※アクセス情報は“仙台パルコ”のサイトをご覧ください。
(クリックすると“仙台パルコ”のサイトが開きます)
※開催場所・日時などは予告なく変更になる場合があります。
そのほかのお披露目展示会の情報は、この「ハッピートイズ通信」や、「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト メールマガジン(ご登録はこちら)」で順次お届けいたします。
- 2012年10月月23日(火)
- カテゴリー: 展示/2012
奥山佳恵さんによる“駅中ワークショップ”について
先日お知らせしたJR日暮里駅での「フェリシモ ハッピートイズお披露目展示会」初日に、女優・タレントの奥山佳恵さんによる“駅中ワークショップ”が行われます。その詳細についてご案内します。
◆開催日:2012年11月17日(土)
開催時間:午前10:00(午前9:00から始まるオープニングセレモニーの終了後)~12:00
場所:JR日暮里駅 北口構内 「フェリシモ ハッピートイズプロジェクト」
お披露目展示会場付近
参加人数:12名を予定しています
参加費:500円(事前振り込み)
◆ワークショップの内容
『フェリシモ ハッピートイズプロジェクト』今年のキャラクター「やさしいコアラさん」を参加者の共同作業で製作。
当日の様子はカメラで撮影し、カタログやwebで紹介させていただく予定です。
◆参加応募にあたってのご案内
※お申し込み多数の場合は抽選のうえ、決定させていただきます。
参加者に選ばれた方のみ、11月5日(月)までにeメールでご連絡させていただきます。
※応募に関するお問い合わせにはお応えいたしかねます。ご了承ください。
お申し込みはこちら。
締め切りは、10月29日(月)23時59分です。
2009年より参加いただいている女優・タレントの奥山佳恵さんが、ブログでハッピートイズ製作の日記をアップされています。ぜひご覧ください。
●奥山佳恵さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」
みなさま、ふるってご参加ください!
フェリシモに届いた「やさしいコアラさん」をご紹介します
こんにちは!
フェリシモには続々と「やさしいコアラさん」が届いています。
その中から今日は、私のお気に入りの「グラミン・フェリシモ」のチェックのコアラさんをいくつかご紹介します。
「グラミン・フェリシモ」とは……
バングラデシュで、経済的に恵まれない人々を支援するムハマド・ユヌス教授とフェリシモが共同で、新たなブランドを立ち上げました。それが「グラミン・フェリシモ」。この織物の生産で恵まれない人々へ仕事の機会を提供しています。どんなに厳しい環境にあっても夢を抱き、力強く生きる人々のエネルギーを世界に発信したい。私たちはこの織物を“希望”のシンボルとして世界に広げる活動「グラミン・フェリシモ」と一緒にスタートすることにしました。
「グラミン・フェリシモ」のチェックのコアラさんは「みんなの地球村」の中でご紹介しています。もちろんチェックのコアラさんのキットも買えますよ。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
「グラミン・フェリシモ ハッピートイズ やさしいコアラさん」
うち3%(51円)は「インフィニット・ホープ基金」として運用されます。
それでは、フェリシモに届いた「グラミン・フェリシモ」のコアラさんたちをご紹介しますね。
(画像をクリックすると大きな写真が見られます)
長崎県よりやってきました“らぶ”です。
大きなお口でにっこり笑顔がかわいいコアラさんですね。
つづいて、
福岡県からコンビのコアラさんです。左から“サリーとルコ(RUCO)”です。
ていねいで細かな縫製がすばらしいです。
最後に、
広島県より、トリオのコアラさんです。左から“はな、たま、まる”です。
3体とも少しずつ表情が違い楽しいですね。
「グラミン・フェリシモ」のコアラさんにはその証であるこんなかわいいタグが付いていますよ。
同じチェックでも1体ずついろんな表情があって、見ているだけでとっても楽しいですね。
ぜひ、このプロジェクトでバングラデシュの人たちと、ともにしあわせになり、そこから世界中の人たちもしあわせになる素敵なプロジェクトに参加してください。
東北支援「やさしいコアラさん」に新しいキットが加わりました
先日ご紹介しました、『とうほく帖』とのコラボレーションでスタートした“おばあちゃんをはじめとする東北の方々へハッピートイズをお贈りする”新たな活動に参加いただけるキットが追加されました。
これまでご紹介していた「東北に笑顔を届けよう!やさしいコアラさんパッチワーク参加キット(型紙付き)」に加え、以下のキットが加わりました。お好みのキットで、ぜひご参加くださいね。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
「東北に笑顔を届けよう!やさしいコアラさんパッチワーク参加キット材料セット付き」
「東北に笑顔を届けよう!やさしいコアラさんあみぐるみ参加キット(編み図付き)」
「東北に笑顔を届けよう!やさしいコアラさんあみぐるみ参加キット材料セット付き」
東北の方々へプレゼントする「やさしいコアラさん」は“マフラー”が目印です!
“マフラー”はお手元の材料で自由に製作し、ぬいぐるみに取り付けてください。
※専用の「参加キット」には作り方のご案内や取り付け方についてのご紹介はありません。
いろいろなマフラーの作り方はこちら
●ご注意ください●
“マフラー”はぬいぐるみから取れてしまわないように、しっかりと縫い付けてください。マフラーを結んだ巻き方の場合にも同様に、取れないように必ず縫い付けてください。
ぜひ、おばあちゃんをはじめとする東北の方々に「やさしいコアラさん」をプレゼントしたい!! という方は、こちらの、東北に笑顔を届けよう!専用の「参加キット」をお買い求めいただきご参加ください。
なお、この『とうほく帖』専用の「参加キット」で製作されたトイズはお披露目展示会では飾られません。順次東北へ寄贈させていただきます。あらかじめご了承ください。
おしらせ/そごう神戸店で「やさしいコアラさん」を展示します
こんにちは!
オリジナル雑貨と手づくりキット大集合!
使う、作る、体験する「フェリシモ雑貨フェスタ」
ご好評いただいているフェリシモ雑貨フェスタが、そごう神戸店で開催されます。
フェリシモの雑貨カタログ『kraso[クラソ]』と、
手づくりキットのカタログ『Couturier[クチュリエ]』、
エコ雑貨カタログ『ecolor[エコラ]』の3誌より、
通常は通販でしか買えないフェリシモの人気商品を販売いたします。
会場では、商品を実際に手に取って購入していただける販売コーナーのほか、クチュリエキットのできあがり作品の展示もあります。
期間は5月8日(火)~5月13日(日)です。
詳しくは後日、クチュリエブログ「クチュリエ・ポケット」にてお知らせします。
そごう神戸店で開催される「フェリシモ雑貨フェスタ」の会場内で、「やさしいコアラさん」を展示することになりました。
「やさしいコアラさん」を現在製作中の方や、もう少しで完成される方がいらっしゃいましたら、ぜひお送りください。
4月25日(水)までにお送りいただければ、「フェリシモ雑貨フェスタ」で展示します。
現在、フェリシモにはこんなかわいいコアラさんたちが届いていますので、
いくつかご紹介しますね。
(画像をクリックすると大きな写真が見られます)
茨城県のチョコ(大)とクッキー(小)です。
こちらはお客さまがアレンジされた親子のコアラさんです。
こどものコアラちゃんが抱っこされてとってもキュートですね。
つづいて、団体のコアラさんです。
東京都よりやってきました、左よりホッシー、ポポ、サク、ピンク、モモ
そして「グラミン・フェリシモ」のチェックのコアラさん、ニコとレイです。
こちらはひとりのお客さまが7体製作されました。このコアラさんたちに使われている生地がとってもかわいいんです。
私は左から二番目のポポがお気に入りです。
このコアラさんたちは、そごう神戸店のフェリシモ雑貨フェスタで展示されます。
あなたのコアラさんも一緒に飾りませんか?
お待ちしています!
東北に笑顔を届けよう!「やさしいコアラさん」のご紹介
こんにちは。
2012年度の『FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT[フェリシモ ハッピートイズプロジェクト]』に新たな活動が加わりました。
『フェリシモ』の新カタログ、『とうほく帖』のに新キットが登場!! 復興支援に際して訪問した東北の仮設住宅で、おばあちゃんたちから「うちの中に必要なもの(生活必需品)しかなく、このぬいぐるみのようにかわいいものがあればほっとする」という声をいただいたことをきっかけに、これまでこどもたちへハッピートイズを贈ってきましたが、今回新たに、おばあちゃんをはじめとする東北の方々へお贈りするためのハッピートイズの募集を開始することになりました。
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。ぜひ、おばあちゃんをはじめとする東北の方々に「やさしいコアラさん」をプレゼントしたい!! という方は、以下の、東北に笑顔を届けよう!専用の「参加キット」をお買い求めいただきご参加ください。
※webでの商品掲載が終了した場合リンク切れとなります。
この東北の方々へプレゼントするコアラさんは“マフラー”が目印です! 専用の「参加キット」で製作したトイズには、必ずマフラーを付けてくださいね。マフラーは外れないようにしっかり縫い付けてください。なお、この専用の「参加キット」で製作されたトイズはお披露目展示会では飾られず、順次東北へ寄贈させていただきます。
それでは、東北の方々へプレゼントする「やさしいコアラさん」の目印である、“マフラー”のバリエーションや作り方、とり付け方をご紹介していきますね!
“マフラー”はお手元の材料で自由に製作し、ぬいぐるみに取り付けてください。
※専用の「参加キット」には作り方のご案内や取り付け方についてのご紹介はありません。
フェルトのマフラー、フェイクファーのマフラー、編みのマフラーと、いろいろな素材で作ってみましたよ!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
編みぐるみにも巻いてみました。温かそうですね。
この3点のマフラーの作り方を簡単にご紹介いたします。
はじめはフェルトのマフラーの作り方です。
こちらはフェルトを2cm幅×全長48cmでカットしました。両端に何本か切り込みを入れたら完成です。簡単で巻くととってもかわいいですよね。
つづいて、フェイクファーマフラーの作り方のご紹介です。
できあがりサイズは、3.5cm幅×全長33cmで仕上げました。
まずは、写真のように表と裏を1枚ずつ裁断します。
2枚を中表に合わせ、返し口を残して縫い合わせます。
表に返して、返し口を縫い閉じて完成です!
お好みでボタンや飾りなどを付けてみてくださいね。
最後にかぎ針編みのマフラーの作り方を簡単にご紹介します。
こま編み10目を、78段編みました。両端を縫い絞り、お好みでポンポンをとり付けて完成です!
●ご注意ください●
“マフラー”はぬいぐるみから取れてしまわないように、しっかりと縫い付けてください。マフラーを結んだ巻き方の場合にも同様に、取れないように必ず縫い付けてください。
いかがでしたでしょうか? 今回ご紹介しましたマフラーを参考に、ご自身でいろいろとアレンジを考えて“めんこい”コアラさんを作ってみてくださいね。
また専用の「参加キット」は、上記の“パッチワークタイプ”のほかにも、“あみぐるみ”タイプや、材料付きのタイプもご用意(※公開は2012年4月上旬)しています。おばあちゃんをはじめとする東北の方々へお贈りする活動にもぜひご参加ください。お待ちしています。
そして、作品が完成したら、ぜひ「みんなの作品ギャラリー」にもご投稿ください。