- フェリシモ >
- ハッピートイズプロジェクト >
- ハッピートイズ通信 >
- こども手芸部
空良くんのフェルトのぬいぐるみ製作記(その3)
先日よりご紹介しています、奥山佳恵さんの息子さん、空良(そら)くんの「ランRUNうまくん」フェルトタイプの製作レポート(その3)をお届けします。
今回は、手足と胴体の製作です! 少しずつ全貌が見えはじめた空良くんのトイズ。完成が楽しみですね~!
それでは、奥山さんから届いた、空良くんの製作記(その3)をご覧ください。
★(その1)はコチラ。
★(その2)はコチラ。
*************************************************
いまのところ「ハムスター」に見える
空良が作っている「ウマくん」ですが、
なんとか「頭」のパーツができました♪
続いては「手足」と「胴」作りです。
手の「腕」の部分と「手首」のパーツをそれぞれ合わせます!
※写真の部分をクリックすると拡大写真もご覧いただけます。
縫う前のセッティングは私がお手伝い。
まちがえないように、しんちょうに~!
お楽しみコンテンツ【こども手芸部】ぬいぐるみ製作を「夏の自由研究」に!
フェルトタイプのぬいぐるみが作れる「参加キット」が新登場!
フェリシモの手づくりブランド『クチュリエ』のブログ「クチュリエ・ポケット」で紹介されています。
ハッピートイズ製作を「夏の自由研究」に! と、ダウンロードして活用いただける「自由研究シート」も公開されていますので、ぜひご覧になってくださいね。
フェルトなら切りっぱなしでも布端がほつれないので、お子さまでも楽しくチャレンジできると思います。
フェルトのぬいぐるみ……、実は、「夏の自由研究」として取り組んでくださった製作スタッフの方が過去にいらっしゃいました。
2007年度(キャラクターは“元気なねずみくん”)に、夏休みにお子さまと一緒に作ってくださいました。当時のパッチワークタイプの参加キットの型紙でフェルトでアレンジ製作されて夏休みの自由研究とされたとのこと。
プロジェクトへの参加も、アイデア次第でいろんな楽しみ方が広がりますね。
公開中の「自由研究シート」、今回は自由に記載できる無地のパターンも公開されています。もちろん、パッチワークタイプやあみぐるみタイプにも活用いただけますから、ぜひご利用くださいね。
お披露目展示会に向けたエントリー締め切りについて
お披露目展示会に向けたエントリー締め切りが近付いてきました。
2011年10月18日(火)までに完成したぬいぐるみをフェリシモへお送りいただくと、クリスマスシーズンに行われるお披露目展示会で展示させていただきます。みなさまからのぬいぐるみの到着に若干余裕はみていますので、あきらめずに完成させてお送りくださいね。
また、がんばって製作すれば数日で完成させることができますから、今からでも参加してみようかなと思われたら「参加キット」をお求めいただいてぜひ参加してください。お待ちしています。
※「参加キット」は、通常3~10日でお届けする手づくりのセレクトショップ『クチュリエのmercerie』でご案内しています。
ぬいぐるみが完成したら「作品ギャラリー」へもご投稿くださいね。
2009年より参加いただいている女優・タレントの奥山佳恵さんが、ブログでハッピートイズ製作の日記をアップされています。ご覧になってみてください。
●奥山佳恵さんのブログ「奥山佳恵のてきとう絵日記」
ハッピートイズの作り方講座をご案内
「参加キット」の作製などプロジェクトに参加している、フェリシモの手づくりブランド『Couturier[クチュリエ]』がお届けする『みんなのクチュリエ教室』では、ハッピートイズの作り方講座をご案内しています。
少人数制でワークショップ形式でぬいぐるみを作りながら、製作を通して“かぎ針編み”や“パッチワーク・キルト”の基本やコツなども学べます。
現在は“かぎ針編み”で作るあみぐるみタイプと、“パッチワーク・キルト”で作るぬいぐるみの講座の参加者を募集中! 詳しくは、クチュリエのブログ「クチュリエ・ポケット」をご覧になってみてくださいね。
ぬいぐるみ製作を「夏の自由研究」に!
「未来へかけるトナカイさん」フェルトタイプのぬいぐるみの「参加キット」を使って、ハッピートイズ製作を「夏の自由研究」に!とご提案している『クチュリエ 2011年 夏号』では、ダウンロードして活用いただける「自由研究シート」をWEBサイトで公開しています。
「未来へかけるトナカイさん フェルトワーク参加キット」は、半型抜き済みのフェルトで作るので手軽にチャレンジできるぬいぐるみですが……、実は、ご提案の「夏の自由研究」の先がけのようなかたちで、これまでにも夏休みにぬいぐるみ製作に取り組んでくださった製作スタッフの方がいらっしゃいます。
2007年度のキャラクター「元気なねずみくん」を夏休みにお子さまと一緒に作ってくださいました。当時のパッチワークタイプの参加キットの型紙でフェルトでアレンジ製作されて夏休みの自由研究とされたとのこと。ひと口にプロジェクトへ参加と言っても、アイデア次第でいろんな楽しみ方ができますね。
公開中の「自由研究シート」は、パッチワークタイプやあみぐるみタイプでもご活用いただけますから、フェルトタイプのぬいぐるみ以外のほかのぬいぐるみ(パッチワークタイプ、あみぐるみタイプ)の製作でもぜひご活用いただければと思います。